ライオンズが今季にすべき事

スポンサーリンク

ライオンズが今季にすべき事を書きたいと思います。

「優勝」というのは全球団が目標としている事なので「優勝」以外の事です。

ライオンズとしては若手野手の台頭を促す事が今季の最重要課題だと思います。

内野に1人、外野に1人ですね。

我慢して起用する必要が有ります。

内野だとサード、外野だとセンターですね。

内野は渡部健人、山村崇嘉のどちらかを使って欲しいです。

外野は蛭間拓哉、若林楽人、鈴木将平、西川愛也ですかね。

オープン戦で結果を残した選手を使うという事が前提です。

結果も残して無いのに我慢して使うというのは無いです。


滝澤夏央と長谷川信哉は個人的には二軍で経験を積ませても良いと思います。

この2人は故障しない限りは二軍のレギュラーとして使い続ける方針で個人的には良いと思います。

試合に出続ける体力を付ける良い機会です。


高木渉は故障してますからね。

高木渉は個人的には外野よりも内野の方がチャンスは有ると思います。

ファーストと指名打者を狙うしか無いです。

レフトはM.ペイトンを使うと思います。

ライトは高木渉の守備では厳しいです。

驚くほど打って山川穂高を指名打者に追いやるか、D.マキノン、中村剛也、栗山巧をベンチな追いやるかのどちらかしか無いと思います。


愛斗は若手では無いので、川越誠司とライトを争えば良いと思います。

呉念庭はM.ペイトンが駄目だった時の予備ですかね。

サードという事になると相当打たないと使って貰えないと思います。


望まれるのは次の世代の3番、4番候補ですよね。

出来れば1番候補も出て来て欲しいです。

ジャイアンツやホークスが若手野手を育成しようとしてますけど、試合で使わなければ育ちません。

ジャイアンツは我慢して使う事が出来ませんし、ホークスは若手野手の出場機会を補強で埋めているので出てくる訳が無いです。

ライオンズの場合はFA流出で枠が空くので若手野手を使うしか無いという状況になるから育つのだと思います。

秋山翔吾の穴を埋められなかったのは金子侑司で埋めようとしたからです。

そこが失敗したと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

YOSHIKI
2025年11月2日
3位指名・秋山俊外野手について三代目の西武・秋山外野手ですね。ファンとしての期待感が高いですね。地方大学リーグ出身ですが、全国大会、国際大会での実績も十分です。身体能力も高いです。長打力の高い秋山翔吾...
【ドラフト3位指名】秋山俊 外野手
YOSHIKI
2025年11月2日
3選手に戦力外通告についてドラフトで大卒投手を2人指名出来たので、田村投手を切ったのでしょう。理想は日本通運・冨士隼斗投手も指名して欲しかったですね。田村投手は敗戦処理班のエース格でしたが、敗戦処理で...
3選手に戦力外通告
YOSHIKI
2025年11月2日
小島大河捕手の1位指名について7月末にチーム事情を考えれば一番1位指名に相応しい選手だと思います。良かったです。渡辺久信前GMなら佐々木麟太郎選手を1位指名していたかも知れないので、広池編成本部長体制...
【ドラフト6位指名】川田悠慎 外野手
OD
2025年10月4日
確かに田村は微妙ですね。元山、高松、児玉あたりは便利に使われていたので残すのかなという気もしますが役割もかぶるので整理するかもしれません。平沢は現役ドラフトまだ1年ですし故障もあったのでまだ見切らない...
11人が戦力外通告
OD
2025年10月3日
1軍で使う見込みの薄い選手は育成再契約なんでしょうね。多くは育成で残りそうにも思います。古賀輝希は育成ドラフトで取れないから支配下だっただけでもともと育成枠なのかもと思います。ただこれ以上戦力外にする...
11人が戦力外通告

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. 山田 より:

    野手を育てなければいけないのはそうですけど、我慢して使えば誰でも育つわけではないですからね。
    我慢して使って必ず育つならどこの球団も野手には困りませんから、誰を抜擢するかが監督のセンスになります。
    外野よりも内野の方がチャンスは有るというのは高木渉個人の話ですかね?
    文脈的にちょっとわかりづらかったので。
    外野手はともかく内野のサード争いをして欲しい渡部や山村はまだ実力不足な気はしますね。
    ファームでの実績が足りてないというか今年頭から一軍で起用する価値があるかどうかは怪しいです。
    それが我慢すれば誰でも育つわけではないということですし、二軍で経験を積ませても良い、
    二軍で技術をまだ磨いたほうがいいという意味になります。
    二軍実績不足でも一軍で活躍する選手もいますが、いずれにせよ技術的な根拠なしで
    ただ我慢して一軍で使えばいいというものではないでしょう。

    • sakano より:

      高木渉の所はミスってました。

      サードは他に居ません。
      山村崇嘉は二軍で60試合で打率.297だったので次の段階に進んでも良いと思います。
      渡部健人は大卒ドラフト1位で二軍というのもヤバいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました