マリーンズのT.ゲレーロを狙っても良いと思います。
平良海馬が先発という事で実績が有るリリーフ投手が欲しいです。
保留選手名簿にも記載されて無いですし、交渉してもルール違反では無いです。
実績
今季は49試合に登板して防御率3.52でした。
平良海馬ほどでは無いですけど、50試合は投げられる力は有るという事です。
5月以降(10月を除いて)は悪くても防御率が3点台後半という事なので適応力も有ると思います。
年俸
T.ゲレーロの年俸が今季は5000万円と格安でした。
1億5000万円くらいで良いと思います。
近藤健介は来ないと思うので、その分を注ぎ込めば良いと思います。
山川穂高が複数年契約を断ったので、その分も余った筈です。
T.ゲレーロ以外
他の対策は渡邉勇太朗をリリーフで起用したり、青山美夏人をリリーフ起用ですかね。
佐藤隼輔もリリーフしても良いと思います。
外国人リリーフ投手を2人一軍というのは外国人枠のルール上では難しいです。
外国人選手が試合に出場出来るのは4人までですからね。
一軍登録は5人ですけどね。
5人をフルで使う場合は先発投手が2人というのは絶対です。
先発投手がD.エンスだけだとD.エンスが先発の時にリリーフ投手もしくは野手を1人外す必要が有ります。