松井稼頭央ヘッドコーチの監督就任でほぼ決まり

スポンサーリンク

松井稼頭央ヘッドコーチの監督就任でほぼ決まりのようですね。

佐藤友亮一軍外野守備・走塁コーチ

佐藤友亮一軍外野守備・走塁コーチが退任をして、赤田将吾二軍外野守備・走塁コーチが一軍外野守備・走塁コーチに配置転換するみたいですね。

赤田将吾二軍外野守備・走塁コーチの一軍外野守備・走塁コーチは適材適所だと思います。

赤田将吾二軍外野守備・走塁コーチは打撃の人ではなく守備の人ですからね。

ベースコーチの方は少し不安も有りますけど、こればかりは経験が全てです。

現役時代にそこまで走塁の判断が悪かった印象はないです。

一軍打撃コーチ

平石洋介一軍打撃コーチがヘッドコーチ格に配置転換になって、空いた一軍打撃コーチは嶋重宣二軍野手コーチが配置転換という形になるそうです。

これが無難ですよね。

二軍の選手も熟知しているでしょうし、経験も有ります。

高山久一軍打撃コーチを二軍打撃コーチに配置転換して、一軍の右打者担当の打撃コーチを田邊徳雄二軍野手特命コーチにして欲しいですけど、監督経験者なので無理ですかね?

せめて外部からでも良いので誰かを招聘して欲しいです。

投手コーチ

投手コーチのヘッドコーチ格は必要だと思います。

監督が野手出身だと投手を総括する立場の人が絶対に必要です。

豊田清投手コーチを投手総合コーチにして、先発担当の一軍投手コーチに誰かを招聘して欲しいです。

先発投手の調整を任せる事が出来る人です。

松坂大輔さんは将来的に監督というのならコーチや二軍監督をステップアップしながら経験した方が良いと思いますけどね。

YouTubeを始めたりしてますけど、現場に戻るつもりはないのでしょうか?

内野守備・走塁コーチ

黒田哲史一軍内野守備・走塁コーチは二軍のコーチの方が良いと思います。

二軍でハードな守備系の練習を若手選手にして鍛えて欲しいです。

一軍内野守備・走塁コーチは外部からの招聘で良いと思います。

片岡保幸(片岡易之)は走塁面の指導者として良いと思いますけどね。

一軍なので基礎が滅茶苦茶という事もないでしょう。

盗塁を含めた走塁面が悪くなっていると思います。

外野守備・走塁コーチ

一軍は赤田将吾二軍外野守備・走塁コーチの配置転換という事なので、二軍の方ですよね。

外部から森本稀哲さんを招聘して欲しいです。

守備の技術は確かです。

中村剛也や栗山巧などの顔馴染みも居るので、簡単に溶け込めると思います。

バッテリーコーチ

森友哉の流出の可能性が有るだけにバッテリーコーチは重要だと思います。

野田浩輔一軍バッテリーコーチを二軍バッテリーコーチに配置転換して、中田祥多二軍バッテリーコーチは育成コーチ辺りに配置転換が良いと思います。

一軍バッテリーコーチは細川亨さんを招聘して欲しいです。

もしくは一軍で正捕手経験が有る人です。

捕手を育てる時は指導者が重要だと思います。

細川亨さん、炭谷銀仁朗の時は伊東勤さんや相馬勝也さんが居ました。

森友哉の時は指導者の面で苦労してたので、捕手として中途半端になったと思います。

内海哲也兼任コーチ

内海哲也兼任コーチは二軍投手コーチの就任が内定しているそうです。

これは良かったです。

引退してすぐにジャイアンツに戻られるのもね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
さすがに慈善事業じゃ無いですから、親会社である西武鉄道の収益確保という観点は第一だと思います。実際、近鉄沿線でない大阪ドームへ移転した大阪近鉄バファローズは消滅したのですから。完全ドーム化が出来ないな...
ファイターズの新庄剛志監督が「ベルーナドーム」に提案
YOSHIKI
2025年7月25日
2位で高校生投手となると、2018年の渡邉勇太朗投手以来でしょうか?やはり甲子園で上位進出の中心投手になることが2位指名の鍵ですね。甲子園に出てもあまり活躍出来ていないレベルなら2位指名しませんし、大...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました