今井達也が本調子じゃなかった [ホークス戦・14回戦]

今井達也が明らかに本調子ではなかったですね。

熱中症の影響が残ってたと思います。

それでも試合を作る投球はしてましたけどね。

本来なら登板を飛ばす所を登板間隔を空けるという事で、無理に登板させたので仕方がないです。


同点の試合展開で田村伊知郎を登板させたのはエマニュエル・ラミレスの離脱が地味に効いてます。

本来ならエマニュエル・ラミレスだったと思います。

田村伊知郎はまだ敗戦処理とかなんですよね。

同点の試合展開で登板出来るリリーフ投手を探す必要が有ると思います。


羽田慎之介が自己最速タイの159キロを計測しました。

このまま自信を持たせて、大事な場面で起用出来るようになれば良いですけどね。


攻撃は1回表の先制点は良かったです。

タイラー・ネビンも本塁打を打ちました。

6回表のノーアウト満塁の場面で内野ゴロで1得点しか出来なかったのがね。

岸潤一郎は駄目だと思います。

長谷川信哉も5試合連続無安打ですけど、長谷川信哉は外さないでしょう。

左翼手に渡部聖弥を起用して、指名打者に中村剛也を起用した方がマシだと思います。


ホークスとの3連戦は1勝1敗ですけど、勝ち越して終わりたいですよね。