渡部聖弥が離脱しても佐藤龍世は一軍昇格されずに先に山村崇嘉が昇格するくらいなのですから佐藤龍世は放出した方が本人の為だと思います。
首脳陣に見限られたと考えた方が良いです。
元々合わなかったのだと思います。
春季キャンプ前に鳥越裕介ヘッドコーチに外野手転向希望の佐藤龍世を無理やり三塁手の競争に入れたりと考え自体が違ってたと思います。
鳥越裕介ヘッドコーチの判断は正しいですけどね。
トドメはオープン戦での北海道遠征でのやらかしです。
佐藤龍世に非が有るので文句は言えないですよね。
選手起用に失敗してチーム成績が悪かったら責任を取るのは監督とコーチです。
監督やコーチは選手起用に自身の進退も賭けているので、信頼出来ない選手は起用しませんよね。
信頼を失う事をした佐藤龍世が悪いです。
佐藤龍世の放出を他球団に打診した方が良いですけど、前科有りで素行面が悪い佐藤龍世を欲しがる球団が有ればの話ですけどね。
無償でも良いと思います。
コメント 返信に期待しないで下さい。
佐藤はもう使わないのでしょう。外野へ行きます発言が命取りになったとみています。自分はレギュラーで優先されてるからという考えでしょうが、現首脳陣はそう思っておらず、佐藤の自己評価が高すぎたのでしょう。また外野うんぬんの起用に不満があるなら、一度話し合えばよかったのにそれもなくですからね。組織の中では上手くいかない人なのでしょう。
トレードの打診はしてると思います。枠を空ける意味でも無償でもいいかと思います。巨人に渡部健人とか出てましたが、可能性があるのは巨人よりも福永が抜けた中日と見ています。中田のような人間も取ってますからね。
レギュラーというのは規定打席を達成というのが前提ですからね。
ドラゴンズのチーム事情が分からないのでその辺りは分からないです。