佐藤龍世を放出しては?

スポンサーリンク

渡部聖弥が離脱しても佐藤龍世は一軍昇格されずに先に山村崇嘉が昇格するくらいなのですから佐藤龍世は放出した方が本人の為だと思います。

首脳陣に見限られたと考えた方が良いです。

元々合わなかったのだと思います。

春季キャンプ前に鳥越裕介ヘッドコーチに外野手転向希望の佐藤龍世を無理やり三塁手の競争に入れたりと考え自体が違ってたと思います。

鳥越裕介ヘッドコーチの判断は正しいですけどね。

トドメはオープン戦での北海道遠征でのやらかしです。

佐藤龍世に非が有るので文句は言えないですよね。

選手起用に失敗してチーム成績が悪かったら責任を取るのは監督とコーチです。

監督やコーチは選手起用に自身の進退も賭けているので、信頼出来ない選手は起用しませんよね。

信頼を失う事をした佐藤龍世が悪いです。

佐藤龍世の放出を他球団に打診した方が良いですけど、前科有りで素行面が悪い佐藤龍世を欲しがる球団が有ればの話ですけどね。

無償でも良いと思います。

最近のコメント

YOSHIKI
2025年8月1日
浜屋将太投手は頑張りましたね。正直言って、昨オフ育成落ちになり、完全戦力外の一歩手前でしたからね。土肥コーチ、武隈コーチの指導が良かったのか、懸念だった球威球速不足が解消されました。まずは敗戦処理から...
浜屋将太が支配下契約
YOSHIKI
2025年7月28日
元阪神・鳥谷敬選手を彷彿させる好打の二遊間ですね。一昨日は惜しい当たりもありましたが、昨日は安定の凡退でしたね。源田選手の足のコンディション不良が癖になってしまっていますし、滝澤選手も一年一軍で出場し...
佐藤太陽が支配下契約
YOSHIKI
2025年7月28日
ストライクゾーンの機械化が早期実施されるかは不透明ですが、リード・配球については、今までよりはピッチングコーチ、バッテリーコーチ、スコアラー、ピッチャーとバッテリーミーティングを入念に行った上で、出場...
ミゲル・ヤフレにまた抑えられる [イーグルス戦・13回戦]
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月27日
チーム再建期でありますが、負け続けて良い訳がありません。育てながらも最低クライマックス圏内の3位、Aクラスを目指さないと駄目です。西口監督は良くも悪くも淡泊すぎます。與座投手の交代については、確かに2...
ミゲル・ヤフレにまた抑えられる [イーグルス戦・13回戦]

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. 通りすがり より:

    佐藤はもう使わないのでしょう。外野へ行きます発言が命取りになったとみています。自分はレギュラーで優先されてるからという考えでしょうが、現首脳陣はそう思っておらず、佐藤の自己評価が高すぎたのでしょう。また外野うんぬんの起用に不満があるなら、一度話し合えばよかったのにそれもなくですからね。組織の中では上手くいかない人なのでしょう。

    トレードの打診はしてると思います。枠を空ける意味でも無償でもいいかと思います。巨人に渡部健人とか出てましたが、可能性があるのは巨人よりも福永が抜けた中日と見ています。中田のような人間も取ってますからね。

    • GAKU より:

      レギュラーというのは規定打席を達成というのが前提ですからね。
      ドラゴンズのチーム事情が分からないのでその辺りは分からないです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました