FA権行使の申請期限日

スポンサーリンク

FA権行使の申請する期限が今日(14日)までです。

山川穂高は期限日に決断をするという形になりましたね。

なぜ期限日まで時間が掛かったのかは分かりません。

FA権を行使すると思いますけどね。

宣言後の残留は認められてますよね?

だったら悩む必要が有るのか?と思います。

山川穂高の場合はFA権の行使=移籍という事になっているのでしょうか?

どちらにしても今日中(14日)に分かる事です。

山川穂高の動向次第で外国人野手の補強の人数が変わるだけです。

山川穂高が残留すると渡辺久信GMが山川穂高が居るから外国人野手の補強を中距離打者にする危険も有りますけど、今季はそれで失敗してますからね。

同じ失敗は繰り返さないでしょう。

個人的には山川穂高の補償金が惜しいとは惜しいとは思います。

2億1600万円の補償金と山川穂高の年俸分2億7000万円が浮く訳ですけらね。

山川穂高の年俸分で寮を建設出来ますよ。

育成契約の選手を増やす方向性の方が良いと思いますけどね。

独り言
スポンサーリンク

 

やる気スイッチをポチッとな!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

獅子に願いを。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.