2点以上の得点が出来る打線を考える

スポンサーリンク

今のライオンズの打線は基本的に2得点が基本だと思います。

2失点以上されたら勝つのが難しいです。

それでは投手が持ちませんし、勝ち数も増えないでしょう。

2点以上の得点が出来るように考えたいと思います。

一番打者

一番打者の出塁が重要だと思います。

最近だと長谷川信哉と蛭間拓哉が打ってます。

この2人を相手の先発投手との相性次第で併用するのが今のベストだと思います。

M.ペイトン

最近のM.ペイトンはタイムリーを打ってます。

3試合連続でタイムリーを打っているので、五番で起用してみるのも良いかもです。

そうすれば外崎修汰を三番で起用する事が出来ます。

渡部健人の昇格

渡部健人はそろそろ昇格させても良いと思いますけどね。

二軍の試合でもフル出場なので足の方は大丈夫でしょう。

繋がりを考えて

打線は繋がりを考えて組むべきだと思います。

一番から三番でチャンスを作り、四番から六番で得点するというのが基本だと思います。

七番から九番はチャンスを継続させたり、チャンスを作るのが役割です。

一番から六番で得点出来ないチームは得点に苦労しますよね。

今のライオンズがまさにだと思います。


打順選手名守備位置
一番長谷川信哉/蛭間拓哉中堅手/右翼手
二番源田壮亮遊撃手
三番外崎修汰二塁手
四番渡部健人一塁手
五番M.ペイトン左翼手
六番D.マキノン三塁手
七番中村剛也指名打者
八番古賀悠斗捕手
九番蛭間拓哉/長谷川信哉右翼手/中堅手
独り言
スポンサーリンク

 

やる気スイッチをポチッとな!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

獅子に願いを。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.