スポンサーリンク

「ベルーナドーム」に冷却用ミスト設置

「ベルーナドーム」に冷却用ミストを設置するらしいです。

この冷却用ミストの設置で冷却して最大5度ほど気温を下げるつもりのようです。

7月から稼働させる予定のようです。


後藤高志オーナーが言っていた「ベルーナドーム」の暑さたいさくはこれですね。

この案は前に書いたので駄目とは思わないですけど、規模が内野の観客席付近らしいので小さいと思います。

球場全体でやらないと限定的な効果しか無いと思います。

無いよりかはマシという程度だと思います。


「ベルーナドーム」の対策はこれが限界でしょうからこれで良いとして、根本的な解決にはならないのでね。

その場しのぎ程度の冷却用ミスト設置と同時に移転の方が出来たら上出来だと思います。

冷却用ミスト設置で解決と終わらせたら後藤高志オーナーの力量を疑います。

冷却用ミスト設置で延命しながら移転の方を準備して欲しいです。

「県営大宮公園野球場」に移転で良いと思います。

「県営大宮公園野球場」も建て替えでしょうから丁度良いです。

埼玉県、さいたま市、ライオンズに利点が有ると思います。

西武鉄道と所沢市には泣いて貰うしか無いですけどね。

「ベルーナドーム」の完全ドーム化が無理なのですから仕方が無いです。

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. カズヲ より:

    県営大宮球場は大宮駅から遠すぎます。
    海浜幕張駅からZOZOマリンスタジアムより遠いです。
    たまに行くなら良いですが、毎試合となるとつらいですね。
    シャトルバス出しても渋滞で大変でしょうね。

    一方、オリックス・バファローズが首位で、交通の便が最高のはずの京セラドームでも、平日の入りはベルド以下です。
    なぜだろう??

    • GAKU より:

      「県営大宮球場」以外の計画が無いので他はかなり難しいと思います。
      土地の確保が難題です。

      大阪は基本的にタイガースですからね。
      バファローズがどんなに頑張っても無理です。

タイトルとURLをコピーしました