岡田雅利が引退と報道

スポンサーリンク

岡田雅利が引退を表明すると報道されてます。

左膝ですよね。

「左膝関節鏡下半月板部分切除術」の手術を受けて、復帰するのは難しいという事です。

捕手としては膝の故障は致命的ですからね。


引退後はコーチもしくは広報ですかね?

イベントでの司会が出来るという点を考えると球団に残した方が良い人です。

喋りは上手いです。


9月になると引退を決断する選手が出て来ますね。

増田達至、中村剛也、栗山巧の場合は引退を自分で決められる立場の選手です。

球団から構想外とかは言われないでしょう。


引退試合の方は本拠地で引退試合を開催するのは当然として、岡田雅利と金子侑司は関西出身ですよね。

最後の大阪への遠征に連れて行って欲しいです。

そのくらいの配慮が有っても良いと思います。

最近のコメント

OD
2025年8月8日
内野安打でつなぎましたがチャンスで高松に代打がいないのは問題ですね。外野のレギュラーが離脱となれば仲田や岸も先発出場の可能性も高いでしょうし、打撃力重視でベンチを固めないと厳しいですね。
【公式戦】北海道日本ハムファイターズ戦 [17回戦]
匿名
2025年8月4日
打撃に関しては現存戦力が調子ではなく技術や能力が12球団で最低だなただそれだけ
2安打だけ [マリーンズ戦・16回戦]
YOSHIKI
2025年8月1日
浜屋将太投手は頑張りましたね。正直言って、昨オフ育成落ちになり、完全戦力外の一歩手前でしたからね。土肥コーチ、武隈コーチの指導が良かったのか、懸念だった球威球速不足が解消されました。まずは敗戦処理から...
浜屋将太が支配下契約
YOSHIKI
2025年7月28日
元阪神・鳥谷敬選手を彷彿させる好打の二遊間ですね。一昨日は惜しい当たりもありましたが、昨日は安定の凡退でしたね。源田選手の足のコンディション不良が癖になってしまっていますし、滝澤選手も一年一軍で出場し...
佐藤太陽が支配下契約
YOSHIKI
2025年7月28日
ストライクゾーンの機械化が早期実施されるかは不透明ですが、リード・配球については、今までよりはピッチングコーチ、バッテリーコーチ、スコアラー、ピッチャーとバッテリーミーティングを入念に行った上で、出場...
ミゲル・ヤフレにまた抑えられる [イーグルス戦・13回戦]

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. 春野の親父 より:

    オカマさん,本当にお疲れさまでした。
    バックアップ捕手と言う立場でしたが,後輩捕手に捕手としてのアドバイスを積極的に送ってらっしゃるということをお聞きして,人格者なんだなと思いました。
    オカマさんの引退で,ドラフト戦略にも変更があるかもしれませんね。
    ドラ2(13番目の選手)で箱山くん(健大高崎)があるかもしれません。

    • GAKU より:

      どの年齢の捕手が欲しいのか?は追々考えるとしても捕手の指名は必要になりました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました