【公式戦】 千葉ロッテマリーンズ戦 [3回戦](2024.04.16)

スポンサーリンク

結果

ハイライト

感想

サヨナラ負けで6連敗

連敗が止まらないです。

勝てそうな試合でも負けますよね。

落ちる所まで落ちてるという感じです。

このような時は変に小細工をしない方が良いと思います。ぶっ壊すつもりで大胆に変えるというのも一つの方法ですよね。

本田圭佑が同点本塁打を打たれる

まさかの同点本塁打を本田圭佑が打たれました。

勝ちパターンのリリース投手がボロボロです。

リリーフが弱いチームは上には行けません。

リリーフ陣を最初から作り直す覚悟が必要だと思います。

山村崇嘉が3ランHR

山村崇嘉が一時は逆転となる3ランHRを打ちました。

本塁打を打つ前にライトへの大ファウルが有りましたけど、本塁打を打ちましたよ。

大ファウルを打った後は三振が多いですけどね。

大ファウルも風が無かったら本塁打だったと思います。

平良海馬は良く無い

先発の平良海馬は良く無かったです。

制球が不安定でした。

それでも試合は作りましたけどね。

1、2番

今日(16日)は金子侑司と元山飛優の1、2番でしたけど、全く機能しませんでした。

金子侑司を左翼手で起用するのはF.コルデロと変わらないと思いますけどね。

佐藤龍世を外したのは驚きでした。

采配に疑問

采配が良く無いですね。

J.アギラーに代走を出してベンチに下げるとかは無いですよ。

J.アギラーを下げたら打てる選手が居なくなります。

栗山巧が打てるという確証が無い限りはJ.アギラーを交代させるという選択肢は無い筈です。

栗山巧の打撃に期待出来るほど調子が良いのか?という所ですけど、打ててないのでね。

元々松井稼頭央監督の采配には期待はして無いですけど、せめて次に繋がるような選手起用をして欲しいです。

それが松井稼頭央監督の役割だと思います。

金子侑司や栗山巧などのベテランをスタメン起用されてもね。

ベテラン選手が結果を残せない場合はお荷物になります。

金子侑司をスタメンで起用するなら西川愛也を起用した方が打てなくても先が有ります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
公式戦(2024)
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました