11人の選手に戦力外通告を通達した事が発表されました。
支配下
平井克典、水上由伸、古賀輝希、渡部健人、松原聖弥、モンテル、奥村光一
育成
大曲錬、井上広輝、野村和輝、川野涼多
平井克典、水上由伸、渡部健人は報道されていたので驚きは無いです。
松原聖弥も妥当だと思います。
古賀輝希を1年で戦力外にしたのは驚きました。
モンテルと奥村光一はどちらかを残すと思ってました。
古賀輝希、モンテル、奥村光一は育成で再契約も有ると思います。
今回の戦力外通告に疑問点は無いです。
まだ戦力外にすべき選手は残っていると思いますけどね。
残りはドラフト後でしょうか?

コメント 返信に期待しないで下さい。
1軍で使う見込みの薄い選手は育成再契約なんでしょうね。多くは育成で残りそうにも思います。古賀輝希は育成ドラフトで取れないから支配下だっただけでもともと育成枠なのかもと思います。
ただこれ以上戦力外にする選手もいないような気がしますね。ボー・タカハシ、JDデービスあたりはわかりませんが日本人では思いつかないです。
現ドラ候補は松本と岸あたりでしょうかね。
田村伊知郎は意外と残りましたね。
仲田慶介、児玉亮涼、元山飛優、髙松渡、野村和輝と複数ポジションを守れる内野手が多いと思います。
あとは平沢大河をどうするのか?です。
確かに田村は微妙ですね。
元山、高松、児玉あたりは便利に使われていたので残すのかなという気もしますが役割もかぶるので整理するかもしれません。
平沢は現役ドラフトまだ1年ですし故障もあったのでまだ見切らないのではと予想しています。