感想
珍しく打線が爆発して11得点でした。
苦手だった小島和哉から8得点です。
これで苦手意識が消えると良いですけどね。
タイラー・ネビンがソロHRを含む2安打3打点の活躍でした。
最近は1人で奮闘していた感じでしたけど、勝利に繋がりました。
安打数がリーグ1位の103安打なので調子を維持してタイトルを獲得して欲しいです。
打率3割も目前です。
J.D.デービスが来日初本塁打を打ちました。
勝敗に大きく影響する本塁打ではなかったですけど、取り敢えずは一本だと思います。
本塁打が出れば変わる事もありますからね。
西川愛也が100安打と20盗塁を達成しました。
自身になると思います。
100安打というのはレギュラーの証ですよね。
西川愛也もまだリーグトップのタイラー・ネビンとは3安打の差なので最多安打の可能性はあります。
狙えるのだから狙って欲しいです。
11得点でしたけど、1試合だけで終わったら意味がないです。
続けてこそだと思います。
2試合連続で大量得点を望んだりはしませんけど、それなりの得点は欲しいです。
一番困るのご大量得点の次の試合に打線が沈黙するパターンです。
コメント 返信に期待しないで下さい。