今季、山野辺翔に期待する事(2023年版)

スポンサーリンク

今季、山野辺翔に期待する事を書きたいと思います。

山野辺翔には本人が目指している便利屋的な役割を期待したいです。

内外野の複数ポジションを守って、代走も出来るという役割ですね。

課題としては内野の守れるポジションがセカンド、サードくらいという事でしょうかね。

ショートは肩の問題でちょっと厳しいです。

あとはファーストの練習ですかね。

引退した熊代聖人二軍外野守備・走塁コーチの役割を引き継ぎたいという考えのようですけど、熊代聖人二軍外野守備・走塁コーチはセンターを守る事が出来る守備が有りましたこらね。

山野辺翔の外野はレフトですから熊代聖人二軍外野守備・走塁コーチと同じようにというのは無理だと思います。

生き残る為に考えなくてはならないと思いますけどね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
企画
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
さすがに慈善事業じゃ無いですから、親会社である西武鉄道の収益確保という観点は第一だと思います。実際、近鉄沿線でない大阪ドームへ移転した大阪近鉄バファローズは消滅したのですから。完全ドーム化が出来ないな...
ファイターズの新庄剛志監督が「ベルーナドーム」に提案
YOSHIKI
2025年7月25日
2位で高校生投手となると、2018年の渡邉勇太朗投手以来でしょうか?やはり甲子園で上位進出の中心投手になることが2位指名の鍵ですね。甲子園に出てもあまり活躍出来ていないレベルなら2位指名しませんし、大...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. YOSHIKI より:

    正直言って、山野辺選手に対して期待していません。掘り出し物的な選手が多い西武のドラフト3位としては大外れです。

    守備が上手く、パンチ力のある打撃が持ち味の二塁手との触れ込みで、元巨人・仁志敏久選手を彷彿させる前評判でしたが似て非なる選手でした。

    確証はありませんが、2022年現役ドラフトのリストアップ選手だったと思います。秋季キャンプのユーティリティ練習も松井監督の前向きな期待と言うよりも、複数ポジションを守れなければ起用できないという最後通告に近い物でしょう。

    熊代選手は高校時代ショート兼ピッチャーで身体能力の高い選手でした。打撃は非力でしたが、内外野を平均以上に守れる選手でした。
    高校時代は控え選手で目立った成績を残せなかった山野辺選手とは雲泥の差です。

    辻前監督が山田遥楓選手と一緒に指導を熱心に行いましたが、成長できなかった山野辺選手と、成長できた山田選手の差は大きいです。

    打撃は二軍ではパンチ力があるレベルですが、一軍では無駄に振り回すだけでまともに当たりません。日本通運の4番サードでありながら、プロ入り後はバットを短く持ち、1番セカンドに変わった辻前監督から何を学んだのでしょう?

    唯一の持ち味の足でも牽制死が目立ち、代走としても辻前監督に信頼されず昨シーズン後半は優勝争いの中で一軍に呼ばれなくなりました。

    複数守備を練習しても中途半端ですし、外崎選手はレギュラーと松井監督に明言されました。代走、代打で活路を見出すしかない気がします。いずれにせよ、今年がラストチャンスだと思います。複数年契約で同年代の外崎選手が残った以上は何か一芸が無ければ、今オフはTBSの番組に出演することになるでしょう。手の平返しをさせてくれる活躍を期待します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました