【公式戦】 開幕戦は完封負け [ファイターズ戦](1回戦)

スポンサーリンク

結果

ハイライト

感想

今井達也が完投

今井達也が9回を2失点の完投でした。

ソロHRを2本もう打たれたのは失投でしたね。

特にフランミル・レイエスに打たれた本塁打は場面的には打たれたら駄目な本塁打でした。

1点差と2点差で9回裏というのは違いますよ。

並の投手なら9回を2失点は好投で褒められる所ですけど、今井達也に関しては1失点までだったと思います。

今後も今井達也と投げ合う投手はエース級ですからね。

相手投手よりも先に失点しないという考えじゃないと勝てないと思います。

打線は完封

金村尚真に完封されました。

崩すチャンスは有ったと思います。

積極的な走塁をするのは悪くは無いですけど、アウトになったら暴走なんですよね。

しかも1得点が重要という試合展開です。

4回の攻撃だったと思います。

5回の外崎修汰に犠打というのはどうなのでしょうか?

外崎修汰の後の打者がそこまで期待出来るような打者が並んで無いですよ。

単純に渡部聖弥を走らせるのは駄目だったのでしょうか?

長打不足

やっぱり長打不足は感じます。

レアンドロ・セデーニョだけでは物足りないですよね。

二塁手に打撃型の選手というのは難しいので、三塁手とか外野手になるんですよね。

居ないのはどうしようもないですけど、三塁手は長距離打者だと感じました。

外崎修汰がどんなに頑張っても打率2割8分に10本塁打が限界でしょうからね。

タイラー・ネビンの三塁手としての守備は失格レベルなのでしょうか?

外崎修汰次第では考えても良いと思いますけどね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました