源田壮亮とレアンドロ・セデーニョが離脱

スポンサーリンク

源田壮亮とレアンドロ・セデーニョが離脱だそうです。

源田壮亮は12日のタイガース戦から下半身に張りが有ったみたいですね。

張りが消えないから大事を取っても二軍で治療するそうです。


レアンドロ・セデーニョは15日の試合の走塁で下半身に違和感が出たみたいです。

病院で検査をする予定らしいてすね。

軽症だと良いのですけどね。


レアンドロ・セデーニョの離脱が痛いです。

源田壮亮の守備の穴は何とかなりますけど、レアンドロ・セデーニョの場合は長打という所ですからね。

最悪の事を考えて外国人野手を獲得した方が良いと思います。

最初から保険で3人目の外国人野手を獲得すべきだったと思いますけどね。

ダヤン・ビシエドの獲得も有りだと思います。

中村剛也頼りというのも怖いです。

二軍に落とした村田怜音でも再び昇格させるのでしょうかね?

最近のコメント

YOSHIKI
2025年7月1日
中途半端な大学生投手なら今の西武先発陣には入っていけないでしょうね。結果が残せない高橋光成投手より、今井達也投手がメジャー移籍する可能性もあるので、その場合は1位で健大高崎高・石垣元気投手に行く気がし...
平沼翔太が抹消
YOSHIKI
2025年6月30日
平沼翔太選手の二軍降格は打撃の再調整のための降格である以上に、内野手本格復帰のための再調整と考えています。実際二軍戦ではセカンド、サードを主に守っていますから。山野辺翔、佐藤龍世の内野手2名を放出した...
平沼翔太が抹消
YOSHIKI
2025年6月30日
打線の貧弱さに絶望しましたが、源田選手がコンディション不良で欠場するときに、愛人枠で元山選手をセカンドに入れる西口監督の采配が理解できません。元山選手も所詮は守備要員です。ショートに回った滝澤選手の代...
タイラー・ネビンしか打ってない [ファイターズ戦・11回戦]
OD
2025年6月19日
山村を起用しつつ、まだ完全にレギュラーという訳にはいかないでしょうから外崎と併用でしょうね。オンラインカジノの影響がどうかは分からないですが把握していて試合に出ているのだからこのままでしょう。こういう...
山村崇嘉の起用は続けて欲しい
YOSHIKI
2025年6月16日
奇しくも昨日の二軍DeNA戦で、佐藤龍世選手が三塁線の強い当たりに飛びついて、好送球でアウトにする場面がありました。外崎選手なら普通にヒットだったでしょう。しかも現在イースタンリーグ首位打者の選手を放...
佐藤龍世がドラゴンズに金銭トレードで移籍

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. YOSHIKI より:

    広池浩司氏が球団本部長になったので、方針が変わるかも知れませんが、新外国人獲得には消極的なように思えます。

    緊張感の有る競争の中で「育てながら勝つ」を実践するのが西口監督ー広池本部長の方針でしょうから、村田怜音選手を抜擢する手もあります。

    個人的には、セデーニョ選手が間に合わないようなら、3番ファースト・ネビン、4番DH中村剛也で良い気がします。中村選手もフル出場は難しいでしょうから、中村剛也選手と村田怜音選手の併用が望ましいです。

    ユーティリティでファーストを守っている岸の4番抜擢も有るでしょう。今日は渡部聖弥選手を4番に据えましたが向いていないです。本来は機動力の有る攻撃的3番打者が望ましいです。5番タイプでも無い気がします。

    セカンド争いですが、平沢選手の成績が下降気味で仲田慶介選手が安定した成績を残しています。何だかんだで仲田選手の開幕セカンドが近付いてきている気がします。明日辺り支配下契約の話があるかも知れません。背番号「49」が濃厚でしょう。

    源田選手の復調が送れれば、セカンド平沢、ショート仲田の布陣になるでしょう。

    • GAKU より:

      広池浩司球団本部長というよりかは後藤高志オーナーと奥村剛球団社長次第だと思います。
      広池浩司球団本部長に決定権が有るとは思えないです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました