2025年に期待する事(渡部健人編)

スポンサーリンク

今年、渡部健人に期待する事を書きたいと思います。


渡部健人は元ドラフト1位指名とはいえ、そろそろ一軍で数字を残さないとクビになると思います。

背番号を変更というのは猶予期間を与えたという事だと思います。

本来なら育成契約の所をドラフト1位指名だったから情けで支配下契約の背番号変更だけで済ませたんだと思います。

オープン戦では打てずに開幕一軍は絶望的ですけど、二軍で打つしか無いですよね。

二軍でもそこまで優遇してくれるとは思えないですけど、どんな状況になっても打つしか挽回の手段が無い選手です。

走れる選手では無いですからね。

安打を打つよりも強いスイングで打てるのか?だと思います。

4打席で軽打を3安打打つよりも、3三振しても良いから本塁打を1本打つ方が評価されます。

三振しても良いというつもりで狙い球を決めて本塁打を狙った方が良いと思いますけどね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
企画
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

OD
2025年10月4日
確かに田村は微妙ですね。元山、高松、児玉あたりは便利に使われていたので残すのかなという気もしますが役割もかぶるので整理するかもしれません。平沢は現役ドラフトまだ1年ですし故障もあったのでまだ見切らない...
11人が戦力外通告
OD
2025年10月3日
1軍で使う見込みの薄い選手は育成再契約なんでしょうね。多くは育成で残りそうにも思います。古賀輝希は育成ドラフトで取れないから支配下だっただけでもともと育成枠なのかもと思います。ただこれ以上戦力外にする...
11人が戦力外通告
ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. YOSHIKI より:

    長打力不足が取り沙汰される中でこれだけチャンスが与えられず、開幕一軍候補から早々に脱落した点を考えれば状況は極めて厳しいでしょう。

    仰る通り背番号変更は球団からの期待値が下がった事を意味します。現在ファーストを守るネビンについては200打席(約二か月)はチャンスを与えられるでしょうか交流戦に入るくらいまでに二軍で3割5分、10本塁打くらいの傑出した成績を残さないとチャンスは無いでしょうね。二軍にしても出場機会は保証されていません。最後まで一軍帯同して見極め対象になっていた村田怜音と山村嘉崇がいるからです。ファーストが村田、サードが山村になるでしょう。

    西口監督はプロ意識の低い選手は淡々と外していきます。パワハラはしませんが、結果が全て、お試し起用は練習態度や素行の良い選手が優先という考えを徹底しています。ドライで勝つ為には冷徹になれる監督と見ました。

    独身男性ですから、女性と交際するなとは言いませんが、それによってチーム行動に迷惑を掛けたり、醜態を晒すことがあってはなりません。

    練習態度を正し、試合で結果を残さない限り一軍は無いでしょうね。ファーストのみならずサードもやるくらいで無いとチャンスは回って来ないでしょう。

    ドラフト1位の優先起用権が有った三年間で結果を出せなかったのが悪いのです。自分で居場所を作るしかありません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました