指名選手の分析【渡部聖弥】

スポンサーリンク

ドラフトで指名された選手を個別に分析したいと思います。

今回はドラフト2位指名の渡部聖弥です。

選手名

渡部 聖弥(わたなべ せいや)

ポジション

中堅手、右翼手、三塁手

投・打

右投・右打

生年月日

2002年8月31日(22才)

身長・体重

177センチ・88キロ

所属

大阪商業大学

期待する事

ドラフト2位指名ですけど、扱いはドラフト1位指名と同じで良いと思います。

1年目から即戦力として期待ですね。

プロでどのくらい打てるのかは未知数ですけど、パワーはそれなりに有ると思います。

脚力と肩の強さが有るので、秋山翔吾のように我慢して起用という事も出来ると思います。

我慢して起用するのか?我慢しないのか?は西口文也監督の考え次第ですけどね。

渡部聖弥外野手を指名出来たのは、最下位で一番最初に2位指名が出来た恩恵です。

映像

最近のコメント

YOSHIKI
2025年7月1日
中途半端な大学生投手なら今の西武先発陣には入っていけないでしょうね。結果が残せない高橋光成投手より、今井達也投手がメジャー移籍する可能性もあるので、その場合は1位で健大高崎高・石垣元気投手に行く気がし...
平沼翔太が抹消
YOSHIKI
2025年6月30日
平沼翔太選手の二軍降格は打撃の再調整のための降格である以上に、内野手本格復帰のための再調整と考えています。実際二軍戦ではセカンド、サードを主に守っていますから。山野辺翔、佐藤龍世の内野手2名を放出した...
平沼翔太が抹消
YOSHIKI
2025年6月30日
打線の貧弱さに絶望しましたが、源田選手がコンディション不良で欠場するときに、愛人枠で元山選手をセカンドに入れる西口監督の采配が理解できません。元山選手も所詮は守備要員です。ショートに回った滝澤選手の代...
タイラー・ネビンしか打ってない [ファイターズ戦・11回戦]
OD
2025年6月19日
山村を起用しつつ、まだ完全にレギュラーという訳にはいかないでしょうから外崎と併用でしょうね。オンラインカジノの影響がどうかは分からないですが把握していて試合に出ているのだからこのままでしょう。こういう...
山村崇嘉の起用は続けて欲しい
YOSHIKI
2025年6月16日
奇しくも昨日の二軍DeNA戦で、佐藤龍世選手が三塁線の強い当たりに飛びついて、好送球でアウトにする場面がありました。外崎選手なら普通にヒットだったでしょう。しかも現在イースタンリーグ首位打者の選手を放...
佐藤龍世がドラゴンズに金銭トレードで移籍

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. D・ブラウン より:

    渡部は一年目から300打席くらい立って.250 5本くらいは期待したいですね。
    来年のボールがどのくらい飛びやすいかによりますが、今年の外野手で.250超えた選手はいないので.250でも大したものです。
    プロに慣れた二年目は.270 15本くらいはやって欲しいです。
    打球に角度が付かない打者ですので本塁打20本を超えるシーズンがあるかは怪しいですが、
    打撃技術はあるので右打者ですが、いずれ3割近く打つかも知れませんね。

    • GAKU より:

      1年目からは我慢するのかは分からないですけど、そこまで期待するのも酷なのでね。
      大卒1年目の即戦力野手は皆無だと思っているので、計算には入れない方が良いと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました