D.エンスとD.マキノンの契約状況

スポンサーリンク

D.エンスとD.マキノンの契約状況を確認したいと思います。

D.エンスに関しては既に韓国のLGツインズと契約をしたという情報が流れています。

保留者名簿からは確実に外れるでしょう。

D.マキノンに関しては渡辺久信GMはギリギリまで交渉する方針みたいなので、保留者名簿から外れても交渉を継続する可能性が有ります。

D.マキノンは複数年契約を希望しているみたいなので、3年契約で1年目のオフだけ球団側に選択権をという契約ならアリだと思います。

現状ではボー・タカハシ以外は退団の可能性が有ります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

YOSHIKI
2025年11月2日
3位指名・秋山俊外野手について三代目の西武・秋山外野手ですね。ファンとしての期待感が高いですね。地方大学リーグ出身ですが、全国大会、国際大会での実績も十分です。身体能力も高いです。長打力の高い秋山翔吾...
【ドラフト3位指名】秋山俊 外野手
YOSHIKI
2025年11月2日
3選手に戦力外通告についてドラフトで大卒投手を2人指名出来たので、田村投手を切ったのでしょう。理想は日本通運・冨士隼斗投手も指名して欲しかったですね。田村投手は敗戦処理班のエース格でしたが、敗戦処理で...
3選手に戦力外通告
YOSHIKI
2025年11月2日
小島大河捕手の1位指名について7月末にチーム事情を考えれば一番1位指名に相応しい選手だと思います。良かったです。渡辺久信前GMなら佐々木麟太郎選手を1位指名していたかも知れないので、広池編成本部長体制...
【ドラフト6位指名】川田悠慎 外野手
OD
2025年10月4日
確かに田村は微妙ですね。元山、高松、児玉あたりは便利に使われていたので残すのかなという気もしますが役割もかぶるので整理するかもしれません。平沢は現役ドラフトまだ1年ですし故障もあったのでまだ見切らない...
11人が戦力外通告
OD
2025年10月3日
1軍で使う見込みの薄い選手は育成再契約なんでしょうね。多くは育成で残りそうにも思います。古賀輝希は育成ドラフトで取れないから支配下だっただけでもともと育成枠なのかもと思います。ただこれ以上戦力外にする...
11人が戦力外通告

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. 通りすがり より:

    マキノンも契約しなくてもいいのではと思います。外野と内野を1人ずつ、日本球界経験者を取ればいいかと思います。あと出来れば中田も。マキノンに複数年はありえないです。

    • sakano より:

      D.マキノンが残留する時は複数年契約という事になると思います。
      外国人野手を何人にするのかは分かりませんけど、1人はNPB経験者の方が安全だと思います。
      外国人野手が3人だったら、1人はD.マキノンでも構わないです。
      2人だと1人がD.マキノンだと微妙ですけどね。

      中田翔は今のNPBの流れを見る限りではコンプライアンス的に厳しいと思います。
      イーグルスの問題で蒸し返されてますからね。

  2. 通りすがり より:

    2人野手で1人は外野手で新しいの、もう1人はマキノンで、新参者がペイトンみたいに外れたら来季は最下位ですよ。マキノンはあくまでも3人目、巨人と広島の元助っ人を2人取ればいいと思うんですがね。

    安楽の問題はどんどん大きくなっていて、田中や中田に波及してますね。まさかの事態ですね。中田も中日も取らないかもしれませんね。そもそも山川は何してるんですかね?やってもいない調査で少し時間をかけて、検討に検討を重ね獲得の方向のように、ファンからの納得感を得ようとしてるとしか思えませんが。

    • sakano より:

      M.デビッドソンとL.ブリンソンですよね?
      この2人を獲得するならD.マキノンを残す必要は無いと思います。
      それだったら3人目をNPB未経験の選手の方が良いです。
      問題はM.デビッドソンとL.ブリンソンを獲得しようとすると2人で3億円近い年俸が必要になるという事です。

      山川穂高に関しはホークス次第ですよね。
      FA移籍が無理なら再契約をしてトレードで放出しか無いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました