渡辺久信GMがキューバに視察

渡辺久信GMが9月にトライアウト視察の為にキューバに渡航していたそうです。

トライアウトからの獲得選手は居ないみたいですけど、パイプを強くするという意味も有ったみたいです。

個人的にはキューバの外国人選手は危険だと思います。

理由は契約が政府を仲介する必要が有るのと、ドラゴンズのように亡命の危険が有るからです。

10年前ならキューバは宝の山でしたけど、今はそこまて有望な選手が居る訳でも無いです。

有望な選手はMLBを目指して亡命してますからね。

キューバの選手を獲得する利点が現在は無いです。

これからのスター候補をキューバが長期契約で預けてくれるなら良いですけど、亡命の危険と契約を反故にしますからね。

A.デスパイネだって急にマリーンズからホークスに移籍しました。

ドミニカやベネズエラの若い選手を獲得した方が良いと思います。

あとはどのようなタイプの外国人選手を獲得するのか?だと思います。

渡辺久信GMが獲得する外国人選手はタイプ的に日本人でも居るようなタイプを獲得しますよね。

外国人に求めるのは日本人が真似出来ないパワーだと思います。

投手なら球速、野手なら飛ばす力です。