近藤健介争奪戦にマリーンズが参戦(誤算)

スポンサーリンク

FA権を行使した近藤健介の争奪戦にマリーンズが参戦しました。

これは誤算ですね。

マリーンズ

マリーンズといえば近藤健介の出身地に本拠地が有る球団です。

地元ですよね。

しかもマリーンズJr.だったという過去が有ります。

こうなると地元にという事で移籍する事が多いです。

岸孝之と同じです。

古巣には複数年契約で在籍した事で恩は返したという事で、今後は地元に戻りたいという里帰りパターンですね。

マリーンズが動くのは誤算でしたし、意外でした。

福田秀平の時もマリーンズにやられましたからね。

近藤健介を逃した時

近藤健介がライオンズに移籍しないという事は可能性としては十分に有る事なので、その時の為にバックアップ案は必要だと思います。

森友哉が移籍して、近藤健介も獲得出来ないとなったらマイナスだけですからね。

得点力が低下しているのにプラス要素がないというのは厳しいです。

投手主体の野球と言っても最低限の得点は必要ですからね。

投手が頑張るだけでは、負けないけど勝てないです。

外国人野手補強

外国人野手の補強をちゃんとやらなければならないという事です。

ジャンセンとB.オグレディが退団なので、2人の外国人野手を新規で獲得するでしょう。

これに3人目の外国人野手を獲得して欲しいです。

これまでの外国人野手の補強を考えると新規で2人獲得しても当たる確率は低いです。

安全策でNPBを経験した外国人野手を獲得して欲しいですよね。

例えばドラゴンズを退団したA.マルティネスとかです。

キューバが交渉相手ですけど、頑張ってまとめて欲しいです。

キューバも最近は緩くなってますからね。

A.マルティネスはあくまでも3人目の候補です。

A.マルティネスを獲得してもう1人の外国人野手を獲得して補強が終わりだったら駄目な訳です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

YOSHIKI
2025年11月2日
3位指名・秋山俊外野手について三代目の西武・秋山外野手ですね。ファンとしての期待感が高いですね。地方大学リーグ出身ですが、全国大会、国際大会での実績も十分です。身体能力も高いです。長打力の高い秋山翔吾...
【ドラフト3位指名】秋山俊 外野手
YOSHIKI
2025年11月2日
3選手に戦力外通告についてドラフトで大卒投手を2人指名出来たので、田村投手を切ったのでしょう。理想は日本通運・冨士隼斗投手も指名して欲しかったですね。田村投手は敗戦処理班のエース格でしたが、敗戦処理で...
3選手に戦力外通告
YOSHIKI
2025年11月2日
小島大河捕手の1位指名について7月末にチーム事情を考えれば一番1位指名に相応しい選手だと思います。良かったです。渡辺久信前GMなら佐々木麟太郎選手を1位指名していたかも知れないので、広池編成本部長体制...
【ドラフト6位指名】川田悠慎 外野手
OD
2025年10月4日
確かに田村は微妙ですね。元山、高松、児玉あたりは便利に使われていたので残すのかなという気もしますが役割もかぶるので整理するかもしれません。平沢は現役ドラフトまだ1年ですし故障もあったのでまだ見切らない...
11人が戦力外通告
OD
2025年10月3日
1軍で使う見込みの薄い選手は育成再契約なんでしょうね。多くは育成で残りそうにも思います。古賀輝希は育成ドラフトで取れないから支配下だっただけでもともと育成枠なのかもと思います。ただこれ以上戦力外にする...
11人が戦力外通告

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. 匿名 より:

    地元だからどうとかあまり関係ないと思いますよ
    条件が良くて地元球団以外に移籍した選手はいっぱいいます
    条件で決めた後に地元だから移籍したという建前がよく使われるだけです
    仮に西武が埼玉出身の選手の獲得に動いても条件が悪いから振られるという事が起こるのは必然です
    ダブスタが平然と行われることを野球界を何年も見てれば気が付くべきではないでしょうか

    • sakano より:

      出身地に里帰りという選手は実際に居ますよ。
      タイガースの西勇輝とかホークスの方が条件が良かったのに関西から動きませんでした。
      西勇輝の場合は他にも理由が有ったみたいですけどね。
      後に発覚しましたけどね。

  2. Lion より:

    ソフトバンクとオリックスと千葉ロッテ出て来て西武が獲得出来る可能性0%
    今日スポーツ紙オリックス4年大型契約
    ソフトバンク30億www
    勝てる可能性無しwww
    暗黒期突入か?源田は残せフロント
    山川は、銭村情報ソフトバンクだからもう終戦

    • sakano より:

      近藤健介がホークスに移籍する可能性は低いと思います。
      初めて九州に住むというのが意外と勇気が必要なようです。
      九州、沖縄出身以外のFA補強は失敗続きです。
      近藤健介が何を重視するのかは分かりませんけどね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました