ホークスの森唯斗を狙って欲しい

スポンサーリンク

ホークスの森唯斗が戦力外になるそうです。

4億6000万円という年俸でしたけど、自由契約になれば大幅に年俸を下げる事が出来ます。

1億円以下なら獲得に動いても良いと思います。

リリーフとしての補強ですよね。

リリーフの層は厚くして欲しいです。

来季は森脇亮介が投げられませんからね。

平井克典も移籍となると、中継ぎで経験が豊富な投手が増田達至だけという事になります。

森唯斗はリリーフとしては経験は豊富です。

抑えやセットアッパーは無理でも1イニングくらいは抑えられると思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
さすがに慈善事業じゃ無いですから、親会社である西武鉄道の収益確保という観点は第一だと思います。実際、近鉄沿線でない大阪ドームへ移転した大阪近鉄バファローズは消滅したのですから。完全ドーム化が出来ないな...
ファイターズの新庄剛志監督が「ベルーナドーム」に提案
YOSHIKI
2025年7月25日
2位で高校生投手となると、2018年の渡邉勇太朗投手以来でしょうか?やはり甲子園で上位進出の中心投手になることが2位指名の鍵ですね。甲子園に出てもあまり活躍出来ていないレベルなら2位指名しませんし、大...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. 通りすがり より:

    ホークスの解雇が凄いですね。普段給料が高いので切る時はバッサリといくのは見ていても気持ちがいいですね。さしずめ西武なら金子、田村、若林あたりはもう切られるくらいのイメージです。

    その中からですと、松本と古川を拾いたい感じですね。上林はどうも怪我からおかしいですし、嘉弥真は喉から手が出るほど欲しいですが年齢と年俸から無理でしょうし。

    山川のプロテクトは誰を取るのですかね。野手は目ぼしい選手がいないので、やはり若手投手に行って貰いたいですが。

    • sakano より:

      松本裕樹ではなく高橋純平ですね。

      山川穂高がホークスに移籍した場合は杉山一樹や尾形崇斗が欲しいです。

  2. 通りすがり より:

    高橋でした。間違いました。

    しかし今年の弱点の一つである抑え、こちらを補強したいですね。森脇と平井が抜けるとすると、最低一人は戦力外から、もう一人はソフトバンクのプロテクト漏れから獲得したいです。ドラフトは東都の7人衆からエース候補を一人は取りたいですね。今年は、ドラフトの野手は西武的には度会しか即戦力的に使えそうもないので、投手で良いかと思います。

    • sakano より:

      平井克典の穴は與座海人で何とかする事は出来ますけど、森脇亮介と佐々木健の穴ですよね。
      セットアッパーでは無いけど、重要な役割で投げる中継ぎ投手です。
      あとは増田達至が本当に不安定なので、来季は増田達至と誰かで抑えを2人という事になるかもです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました