児玉亮涼が抹消

スポンサーリンク

児玉亮涼

児玉亮涼が抹消されました。

5月は打撃な苦しんでたのでね。

抹消されてすぐに二軍の試合に出場してました。

要望

抹消する時に首脳陣から遊撃手以外でのポジションを守れるようにという要望が有ったそうです。

遊撃手としては守備は良いけど、二塁手や三塁手としての守備は良くないという事でしょうか?

社会人時代に遊撃手以外で試合に出場する事がなかったでしょうからね。

慣れてないというのは有ると思います。

源田壮亮

児玉亮涼が抹消という事なので源田壮亮が昇格という事ですね。

滝澤夏央はどうなるのでしょうかね?

このまま一軍に居るのなら可能な限り二軍の試合に出られるようにして欲しいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
さすがに慈善事業じゃ無いですから、親会社である西武鉄道の収益確保という観点は第一だと思います。実際、近鉄沿線でない大阪ドームへ移転した大阪近鉄バファローズは消滅したのですから。完全ドーム化が出来ないな...
ファイターズの新庄剛志監督が「ベルーナドーム」に提案
YOSHIKI
2025年7月25日
2位で高校生投手となると、2018年の渡邉勇太朗投手以来でしょうか?やはり甲子園で上位進出の中心投手になることが2位指名の鍵ですね。甲子園に出てもあまり活躍出来ていないレベルなら2位指名しませんし、大...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. 匿名 より:

    今回の事件が、山川本人で止まれば良いが、2軍で活躍しているのも拘わらず上がってこないのは、山川の段取り役として事件に間接的に関わっていた感満載ではと思ってしまう。。今後、ツカイッパシリとして関わった同僚がどのような形で実名が上がるかと心配しています。どちらにせよ、不起訴になっても、チームに良い影響をもたらす選手ではないことは間違いない気がします。だから、この選手を引き取る球団も無いと診ています。

    • sakano より:

      若手選手の方は処分はしたみたいですけどね。
      逆に実名を出してくれた方が分かりやすくて良いです。
      内々でというのではなく、詳細を公表して処分の方も公表した方が全く関係のない選手が気の毒です。

  2. より:

    児玉選手の二軍落ちは妥当でしょう。力不足ではなく、体力不足です。そのせいかバントミスなど打撃でも精彩を欠いていました。

    本来は滝澤選手を落として次世代ショートに鍛え上げるべきところですが、滝沢選手に短期休養を与えるのとユーティリティとして、セカンド、サードの練習も行って夏場苦しくなる時に万能ユーティリティとして使えるように休養と訓練をして欲しいです。

    源田選手が復帰すれば、トノゲンではなく源田、外崎で1,2番が組めます。打率は2割7分~2割8分程度ながら出塁率の高い源田選手を1番に、出塁率が高く、盗塁数も多く、長打力がある外崎選手を2番に、3番にはファースト・マキノン選手、4番DH中村選手、5番にサードで陽川選手を持ってきたいです。機動力野球は構いませんが、走者をかえす側の人間が手薄なのが問題です。二軍で調子を上げてきているペイトン選手を一軍に復帰させて欲しいです。後は川越選手です。これだけ干されているということは、松井監督に嫌われているか、あるいは山川選手との親密さが仇になっているかとしか思えません。陽川選手にせよ、川越選手にせよ20本塁打は期待できませんが、10本塁打は期待できる選手です。クリーンアップとしては物足りなくても6番、7番に置いておくには十分な迫力です。

    平沼選手は小さくまとまった万能型ですが、今年は出塁率が良いので、源田選手のバックアップショートやサードスタメンで使えば良いでしょう。下位でサードが適任でしょう。陽川選手は守備が不安で使いづらいのは事実ですから、中村選手を休養させるときの代役として、あるいは左投手対策として使えば良いです。代役の主軸ですから右打ちと左打ちの違いはありますが清原和博氏が主軸だった時代に代役4番を務めた森博幸氏みたいになって欲しいです。

    愛斗選手は守備力で残すにせよ、金子、若林選手は不要です。ペイトン、川越、岸、蛭間選手などに早々に切り替えるべきです。そうしなければ、最下位まっしぐらです。

    • sakano より:

      M.ペイトンは試合に出なくなりました。
      一軍に合流していれば良いですけど、合流してないなら故障という事です。

      川越誠司は干されてはないと思います。
      二軍の起用を振り返ってみると指名打者での起用が多いです。
      守備が良い川越誠司を守らせないという選択肢は通常は考えられないです。
      何か問題を抱えているのだと思います。
      指名打者という事は走塁面は問題がないという事なので送球だと思います。
      個人的に疑っているのが肘のネズミです。

      蛭間拓哉も試合に全く出てないので故障でしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました