隅田知一郎の先発起用を考え直すべき?

勝てない隅田知一郎

隅田知一郎を先発投手で起用していますが勝てませんね。

既に1勝3敗です。

どうしても4イニング目に失点が多いです。

今季に限った事ではなく、昨季も4イニング目の失点が一番多いです。

4イニング目というのは一巡した時に打たれているという事ですよね。

リリーフ起用も考慮する必要

リリーフでの起用も考えなくてはならないと思います。

1イニング限定の方が意外と合っているのかもです。

先発起用で勝てないよりかはリリーフでセットアッパーや抑えを任せた方が良いのかもです。

佐藤隼輔もリリーフ

隅田知一郎のリリーフ起用で躊躇する原因は佐藤隼輔がリリーフ投手として開花しているので、2021年のドラフト1位と2位をリリーフ起用するのか?という点ですよね。

それも左投げの先発投手として期待してた投手が2人ともリリーフ起用というのは悩み所です。

リリーフ起用の条件

隅田知一郎をリリーフで起用する条件としては隅田知一郎をリリーフに回しても先発投手の人数が問題ない場合ですよね。

與座海人が先発ローテーションに入れるとなったら先発の人数は足りるので問題はないと思います。

隅田知一郎がリリーフ転向となったらドラフトの戦略も変わるでしょうね。

ただ勝てないのだから仕方がないです。