山川穂高が一軍復帰?

スポンサーリンク

平沼翔太が抹消

平沼翔太が抹消されました。

内野手を減らしたという事は山川穂高が一軍復帰ですかね?

抹消するなら滝澤夏央の方が良かったです。

滝澤夏央を残すなら使わないと永江恭平の二の舞ですよ。

山川穂高の打順は?

山川穂高が一軍復帰したとして打順は何番で起用するでしょうかね?

状態を考えるなら中村剛也が4番で山川穂高が5番ですけどね。

山川穂高のプライドを尊重するなら山川穂高を4番で起用しなくてはならないでしょう。

渡辺久信GMも松井稼頭央監督も山川穂高の引き留めを本気で考えているでしょうから4番以外の起用は無理ですかね?

個人的には移籍すると思っているのでプライドを尊重とか考えませんけどね。

人間関係とか色々と有るのでしょう。

打線は強化される

山川穂高を何番で起用するにしても打線自体は強化されると思います。

打撃に期待出来る選手が増える訳ですからね。

マイナスにはならないでしょう。

山川穂高が復帰したからD.マキノンを2番で起用するとか余計な事をしなければ得点力は上がると思います。

山川穂高が打たばの話ですけどね。

最近のコメント

YOSHIKI
2025年7月1日
中途半端な大学生投手なら今の西武先発陣には入っていけないでしょうね。結果が残せない高橋光成投手より、今井達也投手がメジャー移籍する可能性もあるので、その場合は1位で健大高崎高・石垣元気投手に行く気がし...
平沼翔太が抹消
YOSHIKI
2025年6月30日
平沼翔太選手の二軍降格は打撃の再調整のための降格である以上に、内野手本格復帰のための再調整と考えています。実際二軍戦ではセカンド、サードを主に守っていますから。山野辺翔、佐藤龍世の内野手2名を放出した...
平沼翔太が抹消
YOSHIKI
2025年6月30日
打線の貧弱さに絶望しましたが、源田選手がコンディション不良で欠場するときに、愛人枠で元山選手をセカンドに入れる西口監督の采配が理解できません。元山選手も所詮は守備要員です。ショートに回った滝澤選手の代...
タイラー・ネビンしか打ってない [ファイターズ戦・11回戦]
OD
2025年6月19日
山村を起用しつつ、まだ完全にレギュラーという訳にはいかないでしょうから外崎と併用でしょうね。オンラインカジノの影響がどうかは分からないですが把握していて試合に出ているのだからこのままでしょう。こういう...
山村崇嘉の起用は続けて欲しい
YOSHIKI
2025年6月16日
奇しくも昨日の二軍DeNA戦で、佐藤龍世選手が三塁線の強い当たりに飛びついて、好送球でアウトにする場面がありました。外崎選手なら普通にヒットだったでしょう。しかも現在イースタンリーグ首位打者の選手を放...
佐藤龍世がドラゴンズに金銭トレードで移籍

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. YOSHIKI より:

    私は山川選手の早期復帰に懐疑的な立場です。山川選手がDHで中村選手がサードをメインで守るようになれば、中村選手の打撃成績が下がることが予想できるからです。中村選手が30代前半の選手なら甘えるなと言えますが、中村選手は8月で40才です。守備の負担を軽減すべきです。もちろん出場すれば佐藤龍世選手よりも堅実な守備をすると思いますが、体への負担が大きすぎます。サードをやるにしても週1が良いところではないでしょうか。

    山川選手がファーストで常時出場出来ない状態で戻ってこられてもWBCでは代打だったので実戦感覚が鈍ってしまっていましたし、足の故障も含めて体を作り直した方が良いと思います。中村選手とは逆に山川選手については、30代前半ですし、打撃だけで生きようなんて甘えるなと言いたいです。

    ファーストを守れる状態で山川選手が復帰すれば、相乗効果が見込めますが、DHで復帰して中村選手にサードを守る事を余儀なくするのであればマイナスですから自重すべきです。

    ただ、現実は営業の問題もあり、ゴールデンウィーク後半を迎えるこの時点で復帰して欲しいというのが本音でしょうが、ファンは不完全状態の山川選手なら焦らなくて良いというのが本音ではないでしょうか。

    また、昨季タイトルホルダーの山川選手には様々な配慮も必要でしょうから、正直に言えば面倒です。FA移籍が現実的でラストシーズンくらい日本一の立役者になり、恩返しして欲しいですが、今の状態なら足かせになる可能性もあります。

    中村選手は若いときなら俺が4番だと拘ったでしょうが、今はやれと言われれば役目を果たしますというくらいにはなっているでしょうから、ある意味自由が利きます。別コメントでも言いましたが、山川選手を4番にするならファーストで常時守備につくことが条件です。その場合は、1番ライト愛斗、2番セカンド外崎、3番DH中村、5番サード・マキノンという並びが条件です。打線という言葉があるように、点の並びが悪くなれば、打線も途切れてしまいます。

    好調な選手を上位に集めて打席数を増やす事、3番中村選手と勝負を避けて、4番山川で大量得点のリスクを負いますか?というのがその意図です。山川選手とも勝負を避けるなら勝負強いマキノン選手が控えてますよという抑えもあります。6番からは西川、鈴木将平、柘植、児玉と上位へのチャンスメークに徹してくれれば良いです。

    滝澤選手ではなく、平沼選手が落とされたのは、平沼選手はショートとして不合格という評価を松井監督からされているからでしょう。

    私もsakano様と同じで、永江選手の二の舞にしないために、滝澤選手を二軍で鍛えて欲しいです。その為にもむしろ源田選手に早く復帰して欲しいですね。

  2. 匿名 より:

    山川が復帰した弊害としてマキノンをサードに戻さざるをえなくなった
    ファーストを守るようになってからの方が打撃の状態上がってきてこれからってタイミングで
    さらに5月で疲れも出てきて守備の負担を増やしたくないのに慣れないサードに戻され守備の負担が増して打てなくなった
    その分山川が打てばいいけど内容が本当にひどい
    甘い球をやや強引に引っ張りにいって打ち損じそれでやっちゃったみたいな表情で笑ったりしてる
    スタメン確約の余裕なのかなんなのか

    • sakano より:

      それでも山川穂高が復調してくれないと後半戦は戦えないと思います。
      今の内に山川穂高を使って状態を上げて貰わないと困ります。

      守備位置の問題はフロントのミスです。
      このような問題が起こる事は予測出来た筈です。
      D.マキノンの三塁手としての守備力は元々良い評価ではなかったです。
      一塁手しか出来ないという可能性も獲得した時点で有りましたからね。
      何とかするしかないでしょう。
      D.マキノンは外野は無理なのでしょうかね?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました