ファイターズとの3連戦は勝ち越し

スポンサーリンク

髙橋光成とD.エンス

髙橋光成とD.エンスの好投で勝ち越す事が出来ました。

髙橋光成は7回までを被安打1本の無失点、D.エンスは6回までを無安打無失点のピッチングでした。

中6日なのだからもう少しイニングを投げても良かったと思いますけどね。

100球を目安に交代してますからね。

120球くらいは投げられると思いますし、中6日なら十分に回復出来ると思います。

リリーフをどんどん使って経験を積ませたいというのは分かりますけどね。

それにリリーフ投手の見極めも兼ねているのでしょう。

得点のタイミング

序盤、中盤までは3点以内の試合展開でしたよね。

最終的に点差が付いた試合になってますけど、これは終盤の得点ですよね。

出来れば序盤に5得点とかして欲しいです。

先発投手が投げている時はあまり得点の援護がないです。

序盤にそれなりの得点をしてくれたら先発投手も余裕が出て長いイニングを投げられますけどね。

D.マキノンとM.ペイトン

「エスコンフィールドHOKKAIDO」がアメリカの球場に似ているからなのか?D.マキノンとM.ペイトンが少し打ち出しました。

一時的な事なのかもしれませんけどね。

ただD.マキノンとM.ペイトンの打順は良かったと思います。

M.ペイトンを2番で起用する事なく6番で起用してました。

思ったよりもM.ペイトンは1番タイプではなさそうです。

日本の1番タイプとアメリカの1番タイプは求めている事が違うのかなぁ?と思いました。

D.マキノンは地味に勝負強いです。

本当に本塁打は多く打ちそうにないですけどね。

D.マキノンに関してはこれで正解なのかはまだ分かりません。

最近のコメント

YOSHIKI
2025年7月1日
中途半端な大学生投手なら今の西武先発陣には入っていけないでしょうね。結果が残せない高橋光成投手より、今井達也投手がメジャー移籍する可能性もあるので、その場合は1位で健大高崎高・石垣元気投手に行く気がし...
平沼翔太が抹消
YOSHIKI
2025年6月30日
平沼翔太選手の二軍降格は打撃の再調整のための降格である以上に、内野手本格復帰のための再調整と考えています。実際二軍戦ではセカンド、サードを主に守っていますから。山野辺翔、佐藤龍世の内野手2名を放出した...
平沼翔太が抹消
YOSHIKI
2025年6月30日
打線の貧弱さに絶望しましたが、源田選手がコンディション不良で欠場するときに、愛人枠で元山選手をセカンドに入れる西口監督の采配が理解できません。元山選手も所詮は守備要員です。ショートに回った滝澤選手の代...
タイラー・ネビンしか打ってない [ファイターズ戦・11回戦]
OD
2025年6月19日
山村を起用しつつ、まだ完全にレギュラーという訳にはいかないでしょうから外崎と併用でしょうね。オンラインカジノの影響がどうかは分からないですが把握していて試合に出ているのだからこのままでしょう。こういう...
山村崇嘉の起用は続けて欲しい
YOSHIKI
2025年6月16日
奇しくも昨日の二軍DeNA戦で、佐藤龍世選手が三塁線の強い当たりに飛びついて、好送球でアウトにする場面がありました。外崎選手なら普通にヒットだったでしょう。しかも現在イースタンリーグ首位打者の選手を放...
佐藤龍世がドラゴンズに金銭トレードで移籍

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. 通りすがり より:

    今週は山川抜きでの試合になりましたが、与し易い相手ということもあり、勝ち越せました。来年のこととなりますが、山川無しでやっていくわけで、やはりピースが足りません。まだまだですが、渡部選手の覚醒と蛭間選手に期待したいです。

    最近は外国人の当たりが極端に少なくなっているため、育成するしかない状況です。そんな中での、先日の今永投手からのホームランは渡部選手の大器の片鱗を見せた気もしますし、本人も自信を持ったと思います。蛭間選手も2軍で無双するまで成長してもらい、中村と栗山、そして山川の後釜的な立ち位置で長いこと頑張ってほしいものです。

    スペ体質のブランドン、若林、西川、高木については年々期待値が下がってしまうことと、不在の間に他選手が使われる状況になると(愛斗、呉、将平、児玉等)自然に淘汰されるので最大限の危機感を持って、チームに貢献してほしいです。若い頃から怪我ばかりしている選手はまず大成することはありません。

    • sakano より:

      渡部健人は覚醒する兆しがないのがね。
      来季に山川穂高が不在ならまずは外国人選手で埋めるしかないでしょう。
      だからこそ長距離打者系の外国人野手が欲しかったです。
      あとはドラフトですかね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました