作戦を徹底させて欲しい

スポンサーリンク

犠打をする場面

昨日(8日)の試合で3回表の攻撃で先頭打者の平沼翔太が出塁した後に金子侑司に打たせて併殺になりました。

その直後に愛斗が安打を打ちましたよね。

金子侑司に犠打のサインを出していたらチャンスで愛斗でした。

得点力

それなりの得点が出来る打線なら犠打を積極的にとは書きませんが、得点力が弱い打線ですからね。

犠打でランナーを得点圏に進塁させる事が大事だと思います。

1点を手堅く得点して、1点、1点の積み重ねだと思います。

大量得点とか滅多にないのですからね。

犠打をする選手

ランナーが出た場合に誰でも犠打をすれば良いという訳ではないです。

犠打よりも打たせた方が良い選手も居ます。

張 調子が良い愛斗は犠打よりも打たせた方が良いです。

山川穂高は打たせないと使っている意味がないですからね。

D.マキノンも犠打を上手く出来るとは思えないので打たせた方が良いです。

犠打以外

犠打以外にもランナーの脚力次第ではエンドランを仕掛けるのも一つの作戦です。

ランナーの足が遅いのにエンドランを仕掛けて打者が空振りをしたら悲惨な事になりますからね。

ランナーの進め方は脚力などを考慮して欲しいです。

盗塁はリスクが高過ぎるので選ばれた選手だけで良いです。

「走魂」だからアホみたいに走れば良いという訳ではないです。

走塁は状況判断ですからね。

塁に出たから何も考えずに走るのは「走魂」ではなく「暴走」です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
さすがに慈善事業じゃ無いですから、親会社である西武鉄道の収益確保という観点は第一だと思います。実際、近鉄沿線でない大阪ドームへ移転した大阪近鉄バファローズは消滅したのですから。完全ドーム化が出来ないな...
ファイターズの新庄剛志監督が「ベルーナドーム」に提案
YOSHIKI
2025年7月25日
2位で高校生投手となると、2018年の渡邉勇太朗投手以来でしょうか?やはり甲子園で上位進出の中心投手になることが2位指名の鍵ですね。甲子園に出てもあまり活躍出来ていないレベルなら2位指名しませんし、大...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. TN より:

    辻さんの方が正攻法でした真似てほしいです。
    スモールベースボールの徹底をしてほしいです。

    • sakano より:

      本当は犠打ばかりという野球は駄目なんですけどね。
      他に得点の方法がないから仕方がないです。
      長距離打者の外国人野手が欲しいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました