悩ましいセットアッパー問題

スポンサーリンク

平良海馬の穴

やっぱりこの問題が開幕しても解決出来ませんでしたね。

誰が8回の勝ちパターンを任されるのか?です。

J.ティノコで落ち着いてくれたら良かったのですけど、そんなに上手くは行かないですよね。

J.ティノコ

3試合中2試合で失点です。

大事な場面で投げる訳なので失点というのは駄目ですよね。

ストレートの球速は出てますけど、ツーシームなのでノビはないです。

ツーシームが大きく変化するという訳ではないです。

絶対的な制球が有って、コースに投げ分けが出来るのなら何とかなるでしょう。

ただJ.ティノコにはそこまでの制球力はないです。

制球は悪い方ではないですけどね。

武器がないですし、武器になるはずだったツーシームが意外と弱いです。

J.ティノコのフォームでノビが有るストレートを投げられたら打者は振り遅れるとは思いますけどね。

どの程度のフォーシームを投げられるのかが未知数です。

水上由伸

水上由伸の状態が良いという訳ではないです。

昨季の疲労なのか?は分かりませんけど、ボールを制球出来てないです。

水上由伸の場合は平良海馬のように150キロ中盤を連発するなようなタイプではないです。

コースにスライダーとシュートを投げ分けて打ち取るタイプですからね。

制球は生命線です。

オフに肩を休ませた訳ではないですよね?

50試合以上登板したオフに「肩を休ませろ」というアドバイスは悪魔の囁きですからね。

佐藤隼輔

ストレートは非常に良いと思いますけど、たまに制球難という症状が出ます。

それでも左投げのセットアッパーとして起用はすると思います。

登板が7回なのか?8回なのか?は相手の打順で決まる感じだと思います。

青山美夏人

開幕カードでは抑えも任されたのでセットアッパーとして起用するのも一つの選択肢だと思います。

増田達至が怪しくなったら抑えにという事もすぐに出来ますけらね。

誰か平良海馬の穴を埋めて

誰かが平良海馬の穴を埋めてくれるのを期待するしかないですかね。

大曲錬でも良いですし、急に予想外な投手が出て来ても良いです。

黒田将矢や豆田泰志が出て来ませんかね?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
さすがに慈善事業じゃ無いですから、親会社である西武鉄道の収益確保という観点は第一だと思います。実際、近鉄沿線でない大阪ドームへ移転した大阪近鉄バファローズは消滅したのですから。完全ドーム化が出来ないな...
ファイターズの新庄剛志監督が「ベルーナドーム」に提案
YOSHIKI
2025年7月25日
2位で高校生投手となると、2018年の渡邉勇太朗投手以来でしょうか?やはり甲子園で上位進出の中心投手になることが2位指名の鍵ですね。甲子園に出てもあまり活躍出来ていないレベルなら2位指名しませんし、大...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました