入れ替えはなし?

スポンサーリンク

公示

今日(3日)の公示では誰も抹消されませんでした。

明日(4日)に登録と抹消を同時にというのは緊急時以外ではないと思うので、入れ替えをせずに遠征の5試合を戦うという事になります。

可能性が有るとすれば7日に入れ替えをするタイミングが有ります。

宮城から宮崎に移動なのでどうしても関東に寄ると思うのでね。

故障者が出た時の入れ替えは流石にすぐに行うでしょうけどね。

選手に優し過ぎる

開幕一軍に抜擢した選手なので信じてチャンスを与えるというのは理解出来ます。

それで痛い目に遭わなければ良いですけどね。

痛い目に遭うという事は負ける事ですからね。

出来るなら負けて欲しくないです。

山村崇嘉のように一軍に抜擢して痛い目に遭うならまだ将来の為と我慢も出来ますけど、外国人選手とベテラン選手だと話は違いますからね。

奮起を期待するしかない

M.ペイトンや増田達至には奮起を期待するしかないです。

増田達至はベテランなので上手く修正する可能性も有りますし、M.ペイトンは3試合で実戦感覚が良くなるかもしれません。

駄目なままという可能性も有りますけどね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

YOSHIKI
2025年11月2日
3位指名・秋山俊外野手について三代目の西武・秋山外野手ですね。ファンとしての期待感が高いですね。地方大学リーグ出身ですが、全国大会、国際大会での実績も十分です。身体能力も高いです。長打力の高い秋山翔吾...
【ドラフト3位指名】秋山俊 外野手
YOSHIKI
2025年11月2日
3選手に戦力外通告についてドラフトで大卒投手を2人指名出来たので、田村投手を切ったのでしょう。理想は日本通運・冨士隼斗投手も指名して欲しかったですね。田村投手は敗戦処理班のエース格でしたが、敗戦処理で...
3選手に戦力外通告
YOSHIKI
2025年11月2日
小島大河捕手の1位指名について7月末にチーム事情を考えれば一番1位指名に相応しい選手だと思います。良かったです。渡辺久信前GMなら佐々木麟太郎選手を1位指名していたかも知れないので、広池編成本部長体制...
【ドラフト6位指名】川田悠慎 外野手
OD
2025年10月4日
確かに田村は微妙ですね。元山、高松、児玉あたりは便利に使われていたので残すのかなという気もしますが役割もかぶるので整理するかもしれません。平沢は現役ドラフトまだ1年ですし故障もあったのでまだ見切らない...
11人が戦力外通告
OD
2025年10月3日
1軍で使う見込みの薄い選手は育成再契約なんでしょうね。多くは育成で残りそうにも思います。古賀輝希は育成ドラフトで取れないから支配下だっただけでもともと育成枠なのかもと思います。ただこれ以上戦力外にする...
11人が戦力外通告

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. 匿名 より:

    ペイトンがヘイトを集めてるのであえて擁護すると、高めのストレートに関してはある程度対応できそうな感じで低めの変化球を我慢できるかがポイントかなと。大谷が二刀流で活躍してるのをみて安易に決めつけて人を評価することの危険性を感じてます。ペイトンには西武の為に頑張って欲しい。

    • sakano より:

      低めの変化球に慣れる期間に頭部死球で欠場というのが影響しているのだと思います。
      それにM.ペイトンが今後も活躍出来ないとは書いてません。
      今は二軍で調整して欲しいだけです。

  2. YOSHIKI より:

    私もペイトン選手には期待しています。ただ、現状では一軍で使うのは厳しいとは思っています。開幕ダッシュが出来ればそれに超したことはありませんが、まずは勝率5割以上を目指すのが現実的なように思います。

    ペイトン選手については、来日1年目ですし、頭部死球による実戦経験不足、恐怖感から打撃を崩してしまっているようにも見えます。ゴールデンウィークくらいに出てきてくれれば御の字です。

    今はオープン戦から好調だった鈴木将平選手、金子侑司選手、愛斗選手が好調なのでこの3人を中心に回すべきでしょう。

    そして機動力野球を標榜するのであれば、2番マキノンはいかにも羊頭狗肉です。マキノンインコースに強みを持っているので、アウトコースのボールをしっかり見極めできれば2割7分~2割8分、25本塁打くらいの活躍は期待できそうです。適性はポイントゲッターとなる5番、6番でしょう。今は中村選手や栗山選手が元気ですが、疲労が溜まりやすくなる夏場以降は5番に固定したい物です。

    西武は山川を中心に得点するしかありません。山川選手の力を最大化するには前後の選手が山川選手をバックアップできる打撃をすることです。山川選手以上の成績とはいかないでしょうが、山川選手だけ気を付けていれば良いという状況では山川選手の成績も低迷します。

    現状では、1番センター鈴木将平、2番セカンド外崎、3番ライト愛斗、4番ファースト山川、5番DH栗山又は中村、6番サード・マキノン、7番レフト金子侑司、8番キャッチャー古賀又は柘植、9番ショート児玉又は平沼というのが機動力のある選手を上位に集めつつつなぎを意識する意味では次善の策だと考えます。2番にスイッチヒッターの金子侑司を入れて3番外崎、7番愛斗という組み方もありますが、勢いのある愛斗選手を3番に入れて欲しいですね。

    マキノン選手の調整が進んだら、3番センター・マキノンが理想ではあります。あくまで、現在の状況ならという話です。楽天3連戦で何かを掴んでくれたら良いとは思いますが、今の状況では正直厳しい気がします。繰り返しますが再調整を勧めます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました