入れ替えはなし?

スポンサーリンク

公示

今日(3日)の公示では誰も抹消されませんでした。

明日(4日)に登録と抹消を同時にというのは緊急時以外ではないと思うので、入れ替えをせずに遠征の5試合を戦うという事になります。

可能性が有るとすれば7日に入れ替えをするタイミングが有ります。

宮城から宮崎に移動なのでどうしても関東に寄ると思うのでね。

故障者が出た時の入れ替えは流石にすぐに行うでしょうけどね。

選手に優し過ぎる

開幕一軍に抜擢した選手なので信じてチャンスを与えるというのは理解出来ます。

それで痛い目に遭わなければ良いですけどね。

痛い目に遭うという事は負ける事ですからね。

出来るなら負けて欲しくないです。

山村崇嘉のように一軍に抜擢して痛い目に遭うならまだ将来の為と我慢も出来ますけど、外国人選手とベテラン選手だと話は違いますからね。

奮起を期待するしかない

M.ペイトンや増田達至には奮起を期待するしかないです。

増田達至はベテランなので上手く修正する可能性も有りますし、M.ペイトンは3試合で実戦感覚が良くなるかもしれません。

駄目なままという可能性も有りますけどね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
さすがに慈善事業じゃ無いですから、親会社である西武鉄道の収益確保という観点は第一だと思います。実際、近鉄沿線でない大阪ドームへ移転した大阪近鉄バファローズは消滅したのですから。完全ドーム化が出来ないな...
ファイターズの新庄剛志監督が「ベルーナドーム」に提案
YOSHIKI
2025年7月25日
2位で高校生投手となると、2018年の渡邉勇太朗投手以来でしょうか?やはり甲子園で上位進出の中心投手になることが2位指名の鍵ですね。甲子園に出てもあまり活躍出来ていないレベルなら2位指名しませんし、大...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. 匿名 より:

    ペイトンがヘイトを集めてるのであえて擁護すると、高めのストレートに関してはある程度対応できそうな感じで低めの変化球を我慢できるかがポイントかなと。大谷が二刀流で活躍してるのをみて安易に決めつけて人を評価することの危険性を感じてます。ペイトンには西武の為に頑張って欲しい。

    • sakano より:

      低めの変化球に慣れる期間に頭部死球で欠場というのが影響しているのだと思います。
      それにM.ペイトンが今後も活躍出来ないとは書いてません。
      今は二軍で調整して欲しいだけです。

  2. YOSHIKI より:

    私もペイトン選手には期待しています。ただ、現状では一軍で使うのは厳しいとは思っています。開幕ダッシュが出来ればそれに超したことはありませんが、まずは勝率5割以上を目指すのが現実的なように思います。

    ペイトン選手については、来日1年目ですし、頭部死球による実戦経験不足、恐怖感から打撃を崩してしまっているようにも見えます。ゴールデンウィークくらいに出てきてくれれば御の字です。

    今はオープン戦から好調だった鈴木将平選手、金子侑司選手、愛斗選手が好調なのでこの3人を中心に回すべきでしょう。

    そして機動力野球を標榜するのであれば、2番マキノンはいかにも羊頭狗肉です。マキノンインコースに強みを持っているので、アウトコースのボールをしっかり見極めできれば2割7分~2割8分、25本塁打くらいの活躍は期待できそうです。適性はポイントゲッターとなる5番、6番でしょう。今は中村選手や栗山選手が元気ですが、疲労が溜まりやすくなる夏場以降は5番に固定したい物です。

    西武は山川を中心に得点するしかありません。山川選手の力を最大化するには前後の選手が山川選手をバックアップできる打撃をすることです。山川選手以上の成績とはいかないでしょうが、山川選手だけ気を付けていれば良いという状況では山川選手の成績も低迷します。

    現状では、1番センター鈴木将平、2番セカンド外崎、3番ライト愛斗、4番ファースト山川、5番DH栗山又は中村、6番サード・マキノン、7番レフト金子侑司、8番キャッチャー古賀又は柘植、9番ショート児玉又は平沼というのが機動力のある選手を上位に集めつつつなぎを意識する意味では次善の策だと考えます。2番にスイッチヒッターの金子侑司を入れて3番外崎、7番愛斗という組み方もありますが、勢いのある愛斗選手を3番に入れて欲しいですね。

    マキノン選手の調整が進んだら、3番センター・マキノンが理想ではあります。あくまで、現在の状況ならという話です。楽天3連戦で何かを掴んでくれたら良いとは思いますが、今の状況では正直厳しい気がします。繰り返しますが再調整を勧めます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました