山川穂高が日本代表選出に内定

スポンサーリンク

山川穂高がWBCの日本代表選出に内定したらしいです。

山川穂高本人が栗山英樹監督から連絡を貰ったみたいです。

WBCには台湾も含めて4人も代表で出すという事になりますね。

選手が選出されるのは構わないですけど、故障のリスクが有るだけに心配ですよね。

日本代表で投手が選出されてないのはある意味では救いだと思います。

投手は最後までという事になると疲れの問題も有るのでね。

最近のコメント

YOSHIKI
2025年7月1日
中途半端な大学生投手なら今の西武先発陣には入っていけないでしょうね。結果が残せない高橋光成投手より、今井達也投手がメジャー移籍する可能性もあるので、その場合は1位で健大高崎高・石垣元気投手に行く気がし...
平沼翔太が抹消
YOSHIKI
2025年6月30日
平沼翔太選手の二軍降格は打撃の再調整のための降格である以上に、内野手本格復帰のための再調整と考えています。実際二軍戦ではセカンド、サードを主に守っていますから。山野辺翔、佐藤龍世の内野手2名を放出した...
平沼翔太が抹消
YOSHIKI
2025年6月30日
打線の貧弱さに絶望しましたが、源田選手がコンディション不良で欠場するときに、愛人枠で元山選手をセカンドに入れる西口監督の采配が理解できません。元山選手も所詮は守備要員です。ショートに回った滝澤選手の代...
タイラー・ネビンしか打ってない [ファイターズ戦・11回戦]
OD
2025年6月19日
山村を起用しつつ、まだ完全にレギュラーという訳にはいかないでしょうから外崎と併用でしょうね。オンラインカジノの影響がどうかは分からないですが把握していて試合に出ているのだからこのままでしょう。こういう...
山村崇嘉の起用は続けて欲しい
YOSHIKI
2025年6月16日
奇しくも昨日の二軍DeNA戦で、佐藤龍世選手が三塁線の強い当たりに飛びついて、好送球でアウトにする場面がありました。外崎選手なら普通にヒットだったでしょう。しかも現在イースタンリーグ首位打者の選手を放...
佐藤龍世がドラゴンズに金銭トレードで移籍

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. YOSHIKI より:

    西武から4人WBCに出場と言っても、2人は呉、張両選手で台湾代表ですから、寂しい気はします。平良投手は先発調整のために辞退したので、西武に日本代表クラスの投手が1人いるのが救いでしょうか。確かに日本代表への引き抜かれすぎは心配ですが、髙橋光成投手などメジャー希望の投手は日本代表に選ばれるくらいでないと話にならない気がします。

    さて、山川選手の代表選出は、ポスト山川穂高を育てる意味でもありがたく感じます。オープン戦後半は山川選手はいないことになりますから、この間、高木渉選手と渡部健人選手の2人を使って欲しいです。マキノン選手も多少はファーストで使っても良いかも知れませんが、基本的にはサードで調整して欲しいです。

    控えめに言って山川選手のソフトバンク移籍確率は99%ですから、山川選手に最後のご奉公を存分にしてもらう傍らで、後継者候補の選手を使いながら育てていく必要があります。

    本来は2020年1位指名の渡部健人選手が真っ先に後継者候補に名前が挙がらなければいけないのですが、去年は伸び悩むどころか退化してしまいました。今季開幕時は育成上がりの高木渉選手、長谷川信哉選手が優先です。奮起を期待します。

    山川選手も重量級選手で、足を故障する可能性も否定できません。山川選手のDH起用やゲーム終盤の守備固めの必要性もありますから、高木渉選手には一塁守備の向上も課題です。古くなりますが、元巨人・駒田徳広選手が元々の外野手では無く、一塁守備が向上してレギュラーを掴んだこともあります。打撃と信頼できる守備力のあるポジションを作ることが大切です。

    山川選手についてはWBCでは故障に気をつけて活躍してくれたら良いです。それをきっかけに高木渉選手を育てて欲しいものですね。

    • sakano より:

      山川穂高の後釜は色々と考えられます。
      外国人で埋めても良いですし、ドラフトで有望株を指名しても良いですよね。

      ファーストは簡単なようで意外と難しいので高木渉に適正が有るのか?ですよね。
      特に外野手がファーストというのは怖いみたいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました