観客動員を増やす方法

スポンサーリンク

昨年は観客動員が12球団で最下位でした。

何とかしないとヤバいです。

交通

道路事情

選手も嫌がるほどの渋滞ですよね。

所沢市からの道路にしても2車線というのが渋滞の原因だと思います。

東京方面も2車線が多い訳ですからね。

東京方面への道路は「東京都道・埼玉県道4号東京所沢線」という計画が有りますけど、途中までという感じで進んでません。

特に特に東京側が全く進んで無いです。

結局の所はベルーナドーム周辺の道路は拡張の計画も無いですし、拡張は不可能でしょう。

渋滞の方は西所沢駅の踏切を何とかすれば多少はマシになるでしょうけど、ベルーナドームに来場の際は鉄道を利用してというスタンスなので解決はしないでしょう。

それが理由なのか、駐車場も少ないですからね。

さいたま市

来場の際に鉄道を利用するというのは良いとしてもさいたま市方面のアクセスが悪いですよね。

西武鉄道はさいたま市への路線が無いですし、秋津での乗り換えになります。

秋津での乗り換えはJR東日本の「新秋津駅」と西武鉄道の「秋津駅」が約400mも離れているのが問題です。

連絡通路設置は地元商店街が反対しているという事なので、西武鉄道の「秋津駅」をJR東日本の「新秋津駅」の近くに移動させるしか無いと思います。

そこはJR東日本と西武鉄道が協力するしか方法は無いと思います。

交差している所に駅を作れませんかね?

多摩モノレール

多摩モノレールをベルーナドームまで延伸出来たら多摩モノレール付近からも動員が増えます。

ただ西武鉄道が多摩モノレールの株を持っているとはいえ、東京都が一番の株主ですからね。

西武鉄道負担だったらOKが出るかもですけど、今の西武HDにそのような資金は無いでしょう。

球場

ビジター側

ビジター側のライト席に空席が目立つのでライトスタンドを下げて、ホームのレフトスタンドを前に出す左右非対称のMLBのような球場にするというのも一つの手です。

ライト席を減らして、レフト席を増やすという事です。

そこまで大規模な改修では無いので簡単でしょう。

チケット

あとはチケットの販売を工夫するしか無いです。

西武鉄道での来場の場合は半額になるとか、19時30分以降は割引するとかですね。

小学生までは無料にして保護者(大人)の来場を狙うとかです。

三千円プラスで球場内で食べ放題とか工夫すべきです。

とりあえず来場して貰わないと駄目な訳ですからね。

最近のコメント

YOSHIKI
2025年7月1日
中途半端な大学生投手なら今の西武先発陣には入っていけないでしょうね。結果が残せない高橋光成投手より、今井達也投手がメジャー移籍する可能性もあるので、その場合は1位で健大高崎高・石垣元気投手に行く気がし...
平沼翔太が抹消
YOSHIKI
2025年6月30日
平沼翔太選手の二軍降格は打撃の再調整のための降格である以上に、内野手本格復帰のための再調整と考えています。実際二軍戦ではセカンド、サードを主に守っていますから。山野辺翔、佐藤龍世の内野手2名を放出した...
平沼翔太が抹消
YOSHIKI
2025年6月30日
打線の貧弱さに絶望しましたが、源田選手がコンディション不良で欠場するときに、愛人枠で元山選手をセカンドに入れる西口監督の采配が理解できません。元山選手も所詮は守備要員です。ショートに回った滝澤選手の代...
タイラー・ネビンしか打ってない [ファイターズ戦・11回戦]
OD
2025年6月19日
山村を起用しつつ、まだ完全にレギュラーという訳にはいかないでしょうから外崎と併用でしょうね。オンラインカジノの影響がどうかは分からないですが把握していて試合に出ているのだからこのままでしょう。こういう...
山村崇嘉の起用は続けて欲しい
YOSHIKI
2025年6月16日
奇しくも昨日の二軍DeNA戦で、佐藤龍世選手が三塁線の強い当たりに飛びついて、好送球でアウトにする場面がありました。外崎選手なら普通にヒットだったでしょう。しかも現在イースタンリーグ首位打者の選手を放...
佐藤龍世がドラゴンズに金銭トレードで移籍

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. OD より:

    交通の便を考えるならやはり移転ですよね。
    西武鉄道で行けるという前提を守るなら川越でしょう。
    土地があるとかは分かりませんが、さいたま市からのアクセスも良いですし都内からでも所沢よりは良いです。

    • sakano より:

      川越市も場所的には有りですけど、移転するなら大宮に移転した方が良いです、
      西武鉄道というのが足枷ですし、埼玉県に拘らなければ東京都でも良いと思いますけどね。

      • OD より:

        ありがとうございます。
        私も同意見で大宮でも都内でも良いと思うのですが、一応、埼玉県内と西武線沿線というのは動かせないだろうという前提の下、それならば川越しかないかなと考えました。

        • sakano より:

          西武鉄道というのがどう考えても足枷ですよね。
          せめて西所沢からベルーナドームまで複線にして欲しいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました