2022年の源田壮亮を評価

スポンサーリンク

源田壮亮の2022年の評価をしたいと思います。

成績

一軍

打率試合打席打数安打二塁打三塁打本塁打打点得点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗塁死併殺打出塁率長打率OPS得点圏失策
.2661084564141108821739723011101246.317.338.655.1946

二軍

打率試合打席打数安打二塁打三塁打本塁打打点得点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗塁死併殺打出塁率長打率OPS得点圏失策
.25039821000201000100.333.375.7080

評価

打率の方はちょっと低いですけど、許容範囲ですかね。

得点が少ないですね。

自打球での離脱も有りましたし、9月は色々と有りました。

源田壮亮に非が無いトラブルが多かったと思います。

盗塁が減るのは右足を舟状骨の骨挫傷という故障をしたのでね。

影響が無いというのは無理だったと思います。

守備の方は全く問題は無かったですけどね。

ゴールデンググラブ賞は打撃の印象も有ると思うので難しいですかね。

本来のゴールデングラブ賞は守備の上手さだけで評価して欲しいですけど、ホークスの今宮健太も守備は上手いので打撃の印象で決まると思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
企画
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
さすがに慈善事業じゃ無いですから、親会社である西武鉄道の収益確保という観点は第一だと思います。実際、近鉄沿線でない大阪ドームへ移転した大阪近鉄バファローズは消滅したのですから。完全ドーム化が出来ないな...
ファイターズの新庄剛志監督が「ベルーナドーム」に提案
YOSHIKI
2025年7月25日
2位で高校生投手となると、2018年の渡邉勇太朗投手以来でしょうか?やはり甲子園で上位進出の中心投手になることが2位指名の鍵ですね。甲子園に出てもあまり活躍出来ていないレベルなら2位指名しませんし、大...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. YOSHIKI より:

    ベストナインは打力という点で今宮選手が有利でしょうが、ゴールデングラブは源田選手になると思います。

    来季も1,2番として期待します。30盗塁とは言いませんが、20盗塁はして欲しいですね。打撃は打率2割8分、出塁率3割5分を目標にして欲しいです。来オフFA権を取得しますが、アラサーのショートである源田選手をFAで獲りに来る球団はまず無いと思います。坂本選手が衰え、若手が伸びなかった時の巨人くらいでしょう。ただ、2年後には巨人は明治大・宗山塁内野手を獲りに行くでしょうから、若手が伸びるまでのつなぎにされてしまうでしょう。将来のことを考えれば西武に残った方が良いと思いますし、残留して名実ともに西武のリーダーになって欲しいです。かつての中日のアライバならぬトノゲンとして活躍して欲しいです。

    • sakano より:

      源田壮亮には山田遥楓を出したりと誠意は見せてますからね。

      源田壮亮はホークスに移籍するのでは?という懸念が有るみたいです。
      源田壮亮と嫁さんの出身地が影響していると思います。
      関東から離れるとは思えませんけどね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました