今年も野手中心のドラフトで良いと思います。
1位指名で小島大河捕手(早稲田大学)を指名というのは公表しているので良いとして、2位指名でも大学生野手で良いと思います。
渡部聖弥が本当に三塁手に転向するなら外野手が良いと思います。
一番欲しいのは平川蓮外野手(仙台大学)ですけど、外れ1位指名で先に指名されるでしょう。
2位指名で狙えそうなのは秋山俊外野手(中京大学)てすかね。
谷端将伍内野手(日本大学)は春季リーグが不振でしたし、秋季リーグは二部なので成績が参考にならないので時間が掛かりそうという事で2位指名では厳しいと思います。
松下歩叶内野手(法政大学)は外れ1位指名だと思うので無理でしょう。
1位、2位指名で野手を指名だと髙橋光成と今井達也が移籍した時にどうするのか?という問題が発生します。
そこは外国人先発投手を2人獲得すれば良いと思います。
外国人野手の補強を諦めです。
外国人野手はタイラー・ネビンだけという考えです。
来年に戦力になるのか分からない25歳程度の外国人野手を獲得するのは良いと思います。
一軍の外国人選手は投手が4人、野手が1人で良いと思ってます。
3位指名で将来を考えて高校生投手ですかね。
4位指名で即戦力の投手、5位指名で高校生野手、6位指名以降は残っている選手次第です。
最後の指名で外国人野手を補強しないので金子京介内野手(神奈川大学)が欲しいです。
今年まで野手ドラフトで、来年は高校生投手を1位指名すれば良いです。
まずは得点力を上げる事だと思います。
コメント 返信に期待しないで下さい。