シーズンが終わったので、外国人選手の去就が注目されますね。
トレイ・ウィンゲンターとタイラー・ネビンは既に来季の残留が決定しています。
ボー・タカハシ、エマニュエル・ラミレス、J.D.デービス、レアンドロ・セデーニョは決まってないです。
エマニュエル・ラミレスは難しい判断になると思います。
残しても良いですけど、先発タイプの外国人投手を優先すると思います。
外国人枠の問題で難しいです。
レアンドロ・セデーニョは3人目の野手として球団が残せるならですよね。
一軍で起用されない可能性も有りますけどね。
ボー・タカハシ、J.D.デービスは自由契約で良いと思います。
外国人選手は先発投手と三塁手もしくは外野手の長距離打者を補強だと思います。
先発タイプの投手も髙橋光成と今井達也次第ですけどね。
外国人選手の5人同時出場とベンチ入りが緩和されると変わります。
外国人枠の5人を使おうとすると先発投手を2人にしないと無理です。
先発投手を1人、リリーフ投手を2人、野手を2人が可能になればエマニュエル・ラミレスを残しても一軍で使えると思います。
現在のルールで来季もエマニュエル・ラミレスが一軍だと先発投手もしくは野手のどちらかが駄目だったという事になりますからね。
それはそれで困ります。
コメント 返信に期待しないで下さい。