報道されているコーチ人事

スポンサーリンク

コーチ人事に関して報道されてます。


仁志敏久氏と立花義家氏を一軍打撃コーチで招聘するそうです。

仁志敏久氏は意外というか、予想外でした。

指導力よりも作戦系を重視したという感じですね。

日本代表のコーチ経験も有るので、コーチとしては実績は有ります。

仁志敏久氏はライオンズに縁もゆかりもないのでコーチ就任とか考えもしませんでした。

内野守備・走塁コーチじゃないのですね。

立花義家氏は復帰という形ですね。

コーチとしての経験は豊富です。

経験を期待してという感じだと思います。


一軍内野守備・走塁コーチには大引啓次氏を招聘するそうです。

こちらも縁もゆかりもないです。

どのような繋がりで招聘するのでしょうか?


小関竜也二軍野手総合コーチが二軍監督に就任するそうです。

二軍投手コーチにスカウトの渡辺智男氏だそうです。

そして三軍打撃コーチ(?)に田邊徳雄元監督が就任すると報道されてます。

増田達至や岡田雅利はコーチ就任はしないのでしょうか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

ROM専
2025年8月13日
お疲れ楽しみにしてるわ
少しお休み
YOSHIKI
2025年7月27日
デービス選手が苦しんでいるだけに、立石正広内野手、松下歩叶内野手も欲しいですが、ベテラン炭谷銀仁朗選手が奮闘しているものの、中堅捕手が伸び悩んでいる捕手陣の惨状を考えれば、明治大・小島大河捕手のドラフ...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
私も今は小島大河捕手の1位指名がチーム事情に一番合っていると思います。背番号は齋藤大翔内野手には申し訳ないですが、小島大河捕手に背番号2を付けて欲しいです。巨人の石塚裕惺内野手が背番号24ですから、近...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)
YOSHIKI
2025年7月26日
さすがに慈善事業じゃ無いですから、親会社である西武鉄道の収益確保という観点は第一だと思います。実際、近鉄沿線でない大阪ドームへ移転した大阪近鉄バファローズは消滅したのですから。完全ドーム化が出来ないな...
ファイターズの新庄剛志監督が「ベルーナドーム」に提案
YOSHIKI
2025年7月25日
2位で高校生投手となると、2018年の渡邉勇太朗投手以来でしょうか?やはり甲子園で上位進出の中心投手になることが2位指名の鍵ですね。甲子園に出てもあまり活躍出来ていないレベルなら2位指名しませんし、大...
【2025年ドラフト候補】森陽樹 投手 (大阪桐蔭高等学校)

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. YOSHIKI より:

    田辺氏には三軍監督をお願いしたいです。

    去年は西口さんをファーム監督にして、二軍、三軍の指揮を取らせましたし、小関ファーム野手総合コーチを三軍監督代行にしていましたから。

    三軍を本格稼働するなら、三軍監督を独立した役職にすべきです。

    小関二軍監督、田辺三軍監督が理想です。

    立花義家さんは65歳ですが、韓国で指導するなど、お元気です。日本ハム以外のパ・リーグ5球団で打撃コーチを務めた名伯楽ですね。

    仁志敏久氏はDeNA前二軍監督で若手の指導も出来ますし、理論派です。今の若い選手も知っているでしょう。一軍野手総合コーチという事で打撃も走塁も見る事ができます。

    これだけ外部から人を集められるなら、松井稼頭央前監督の時にしてやれよ❗️です。私は松井稼頭央前監督の指導力に否定的でしたが、それなら指導経験豊富なコーチを何人か付けて、松井稼頭央前監督を支えれば良かったのです。指導者を育てるなら松井稼頭央前監督を育てないといけなかった訳です。

    後は一軍バッテリーコーチですね。野田浩輔コーチを二軍に、中田祥多コーチを三軍に、細川亨氏を一軍バッテリーコーチが理想です。

    赤田将吾一軍外野守備走塁コーチと細川亨氏は仲が良いのか、赤田氏から「練習をもっとやらせたいのに制限が掛かり出来ない。」と言われているそうです。ハイパフォーマンスグループは本当にろくでもないです。

    怪我をした選手の練習計画だけしていれば良いのに、余計なお世話です。

    • GAKU より:

      三軍がどのような運用になるのかは分からないですけど、田邊徳雄元監督が三軍での試合の場合は監督役をすると思いますけどね。

      練習しないのはライオンズに限った話ではないです。
      監督、コーチが練習を強制すると選手がパワハラと騒いで球団に報告するらしいですからね。
      これが実績が有る選手なら良いですけど、実績がない選手も真似をするというのがね。
      コーチが指導してパワハラと報告されて球団からコーチが注意されるとか意味が分からないです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました