残り80試合

スポンサーリンク

今季は残り80試合も有ります。

順位なんて、今更気にもしてないのでね。

99敗、100敗のどちらでも良いです。

3位が無理なら4位も最下位も一緒ですよ。

中途半端に5位になるくらいなら最下位の方が色々な意味で良いと思います。

後藤高志オーナーに分からせるという意味でもね。

やる気が有り過ぎるオーナーも困りますけど、無関心のオーナーも困ります。

後藤高志オーナーはどちらかといえば後者です。

その場の口だけオーナーですからね。

無関心なら本当に身売りしてくれという感じです。


残り試合で色々と試せば良いと思います。

試して、出来れば来季に向けての形が見えれば良いですけどね。

例えば外国人補強をして、その外国人選手が四番打者としてハマれば来季への形ですよね。

打線としては一番打者候補、四番打者候補のどちらかは今季中に見通しが欲しいです。

投手としては抑え投手ですよね。

誰を抑え投手として確立させるのかは決めてシーズンを終えて欲しいです。


来年の春季キャンプの時点で全てが競争というのは良いとは言えないですからね。

ある程度は決まっていて、誰かが挑むという形ならまだ良いです。

例えば遊撃手の座を源田壮亮から滝澤夏央が奪い取る為に挑むとかですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

YOSHIKI
2025年11月2日
3位指名・秋山俊外野手について三代目の西武・秋山外野手ですね。ファンとしての期待感が高いですね。地方大学リーグ出身ですが、全国大会、国際大会での実績も十分です。身体能力も高いです。長打力の高い秋山翔吾...
【ドラフト3位指名】秋山俊 外野手
YOSHIKI
2025年11月2日
3選手に戦力外通告についてドラフトで大卒投手を2人指名出来たので、田村投手を切ったのでしょう。理想は日本通運・冨士隼斗投手も指名して欲しかったですね。田村投手は敗戦処理班のエース格でしたが、敗戦処理で...
3選手に戦力外通告
YOSHIKI
2025年11月2日
小島大河捕手の1位指名について7月末にチーム事情を考えれば一番1位指名に相応しい選手だと思います。良かったです。渡辺久信前GMなら佐々木麟太郎選手を1位指名していたかも知れないので、広池編成本部長体制...
【ドラフト6位指名】川田悠慎 外野手
OD
2025年10月4日
確かに田村は微妙ですね。元山、高松、児玉あたりは便利に使われていたので残すのかなという気もしますが役割もかぶるので整理するかもしれません。平沢は現役ドラフトまだ1年ですし故障もあったのでまだ見切らない...
11人が戦力外通告
OD
2025年10月3日
1軍で使う見込みの薄い選手は育成再契約なんでしょうね。多くは育成で残りそうにも思います。古賀輝希は育成ドラフトで取れないから支配下だっただけでもともと育成枠なのかもと思います。ただこれ以上戦力外にする...
11人が戦力外通告

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. YOSHIKI より:

    プロとしてお金を払って見に行く価値のある試合をして欲しいです。

    本来私は、優勝の可能性が完全消滅するまで諦めない。最低でもAクラスは目指し続けるべきというのが信条ですが、5位オリックスまで10.5ゲーム差、3位日本ハムまで14.5ゲーム差では、さすがに厳しいです。

    まずは安い年俸でも契約してくそうな点しかメリットが無い、西武で引退してくれただけで契約した指導力不足のコーチ陣の入れ替えを実施して欲しいです。

    チーム打率1割台目前の原因である打撃コーチは更迭する獅しかありません。平石コーチも休養させて、田辺徳雄助監督兼打撃コーチで良いのではないでしょうか?黒田二軍内野守備走塁コーチの一軍内野守備走塁コーチへの復帰も実施して欲しいです。

    もっと大がかりな変更をしたいですが、人が内部スタッフにいないです。強いて言えば木村文紀氏を一軍打撃コーチ補佐にするくらいでしょうか?

    松井稼頭央監督の太鼓持ちでしかなかった高山久一軍打撃コーチよりはマシな気がします。

    少なくとも何もせず選手、首脳陣共に手を入れずリーグ戦に臨むのは怠慢でしかありません。

    • sakano より:

      外部からといえのはシーズン中は難しいでしょう。
      解説者でもTV局や新聞社との契約が有りますからね。

      コーチの場合は休養というのは聞いた事がないので、解任になると思います。
      契約なので、年俸は満額支払われるでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました