入れ替えはなかった

スポンサーリンク

入れ替えなし

抹消された選手が居ないので入れ替えの可能性は低くなりました。

緊急での入れ替えの可能性は残ってますけどね。

金子侑司

出場機会があまりないですけど、一軍に必要なのでしょうか?

打てないなら二軍で調整させた方が金子侑司の為だと思いますけどね。

そんなに代走とか使わないので出番がないと思います。

代打

代打を強化した方が良いと思いますけどね。

6試合は指名打者が使えないので投手への代打を頻繁に使うと思います。

代打が栗山巧とかでは不十分だと思います。

特に右の代打が佐藤龍世というのはちょっとね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

YOSHIKI
2025年11月2日
3位指名・秋山俊外野手について三代目の西武・秋山外野手ですね。ファンとしての期待感が高いですね。地方大学リーグ出身ですが、全国大会、国際大会での実績も十分です。身体能力も高いです。長打力の高い秋山翔吾...
【ドラフト3位指名】秋山俊 外野手
YOSHIKI
2025年11月2日
3選手に戦力外通告についてドラフトで大卒投手を2人指名出来たので、田村投手を切ったのでしょう。理想は日本通運・冨士隼斗投手も指名して欲しかったですね。田村投手は敗戦処理班のエース格でしたが、敗戦処理で...
3選手に戦力外通告
YOSHIKI
2025年11月2日
小島大河捕手の1位指名について7月末にチーム事情を考えれば一番1位指名に相応しい選手だと思います。良かったです。渡辺久信前GMなら佐々木麟太郎選手を1位指名していたかも知れないので、広池編成本部長体制...
【ドラフト6位指名】川田悠慎 外野手
OD
2025年10月4日
確かに田村は微妙ですね。元山、高松、児玉あたりは便利に使われていたので残すのかなという気もしますが役割もかぶるので整理するかもしれません。平沢は現役ドラフトまだ1年ですし故障もあったのでまだ見切らない...
11人が戦力外通告
OD
2025年10月3日
1軍で使う見込みの薄い選手は育成再契約なんでしょうね。多くは育成で残りそうにも思います。古賀輝希は育成ドラフトで取れないから支配下だっただけでもともと育成枠なのかもと思います。ただこれ以上戦力外にする...
11人が戦力外通告

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. 通りすがり より:

    今年は森の代わりとしてペイトン、そしてあの人が活躍すればAクラス争いは充分行けましたね。ただ、何もしないでこのメンバーでやり繰りしても、どうしようもないような気もします。打開策はないですね。

    2017〜2019のドラフト上位の、斎藤、西川、松本、渡邉、宮川、浜屋、、ほとんど投手ですし、松本以外は戦力とは言い難いですよ。渡邉や宮川、浜屋、彼らが今後、戦力になるのかとても疑問ですね。本来は中心になっていないといけない選手。この世代のスカウトの失敗でしょう。野手はマトモなのはほぼ取っていないのが、現在の得点力不足の元凶です。

    FAでも外国人を取れず、今は2020以降の、渡部、長谷川、若林、児玉、滝澤、蛭間あたりにもう将来の期待をかけているならば、前世代をトレードしてどんどん選手を入れ替える、ドラフトで野手を取りに行くしかないですよ。私は来年は外国人野手3人制で対応しながら、若手スラッガーを育てるしかないと思いますがね。

    それすらやらないなら、渡辺久信は一体何をしてるのでしょうか?ということですよ。来年、あの人がいなくなり、外国人を外したら同じ問題に直面したはずで、それが1年早く来ただけです。トレードでも、平沼のような選手はいますし、細川のように開花してる選手も他チームにはいます。西武には、万波や今川や野村や清宮のような素材すらいないんですよ。スカウティングの完全な失敗です。過去にない暗黒期の始まりと見ています。現メンバーは非力な選手ばかりなので、12軍の入れ替えをしても期待値は上がらず、どんどん選手を他チームの選手と入れ替えるしかありません。これが渡辺久信が思い描いた常勝チームなのでしょう。

    • sakano より:

      ドラフトで投手中心の指名になっても良いです。
      活躍してくれるなら問題はないです。
      期待通りの活躍をしてないのが問題です。
      指名する野手も中距離打者とか俊足巧打系の選手が多いです。
      危機感が出て渡部健人とブランドンをようやく指名して去年は古川雄大ですよね。
      もっと高校生の長距離打者を指名しても良かったと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました