大規模な入れ替えを希望

スポンサーリンク

M.ペイトン

最近のM.ペイトンはあまりにも打てないです。

外野手は打てないと意味がないのでM.ペイトンを起用する意味がないです。

まだ二軍で調子が良い選手を使った方が良いと思います。

滝澤夏央

出場機会がないのでベンチに置いとくなら二軍で試合に出した方が良いと思います。

児玉亮涼が打つのでスタメンの機会はほぼないでしょう。

森脇亮介

あまり良くないので二軍で調整した方が良いと思います。

このまま使い続けても失点を重ねるだけだと思います。

J.ティノコ

勝ちパターンで使えない時点で一軍に居る意味はないと思います。

二軍で日本仕様にする時間を設けた方が良いと思いますけどね。

昇格候補

M.ペイトンとの入れ替えは長谷川信哉や蛭間拓哉で良いと思います。

二軍で結果を残してますからね。

滝澤夏央との入れ替えは陽川尚将もしくはブランドンですかね。

三塁手としてスタメン起用出来る選手が欲しいです。

山川穂高は二軍の試合に出てないので何とも言えないです。

実戦復帰なしで一軍というのも危険だと思います。

森脇亮介とM.ペイトンの入れ替えは宮川哲や田村伊知郎くらいしか居ないと思います。

佐々木健はどうなのでしょうかね?

公文克彦はまだ一軍は無理でしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
独り言
PVアクセスランキング にほんブログ村
シェアする
「獅子に願いを。」をフォローする

最近のコメント

YOSHIKI
2025年11月2日
3位指名・秋山俊外野手について三代目の西武・秋山外野手ですね。ファンとしての期待感が高いですね。地方大学リーグ出身ですが、全国大会、国際大会での実績も十分です。身体能力も高いです。長打力の高い秋山翔吾...
【ドラフト3位指名】秋山俊 外野手
YOSHIKI
2025年11月2日
3選手に戦力外通告についてドラフトで大卒投手を2人指名出来たので、田村投手を切ったのでしょう。理想は日本通運・冨士隼斗投手も指名して欲しかったですね。田村投手は敗戦処理班のエース格でしたが、敗戦処理で...
3選手に戦力外通告
YOSHIKI
2025年11月2日
小島大河捕手の1位指名について7月末にチーム事情を考えれば一番1位指名に相応しい選手だと思います。良かったです。渡辺久信前GMなら佐々木麟太郎選手を1位指名していたかも知れないので、広池編成本部長体制...
【ドラフト6位指名】川田悠慎 外野手
OD
2025年10月4日
確かに田村は微妙ですね。元山、高松、児玉あたりは便利に使われていたので残すのかなという気もしますが役割もかぶるので整理するかもしれません。平沢は現役ドラフトまだ1年ですし故障もあったのでまだ見切らない...
11人が戦力外通告
OD
2025年10月3日
1軍で使う見込みの薄い選手は育成再契約なんでしょうね。多くは育成で残りそうにも思います。古賀輝希は育成ドラフトで取れないから支配下だっただけでもともと育成枠なのかもと思います。ただこれ以上戦力外にする...
11人が戦力外通告

コメント 返信に期待しないで下さい。

  1. たろう より:

    結局入れ替えはなさそうですね。
    最近ずっと入れ替え少ない監督が続いてますけど、監督の問題いうよりチームカラー?

    個人的には打線の組み方とかは面白みあったりするのと豊田コーチの運用は森脇使い続けてること以外は概ね満足してますけど。

    • sakano より:

      選手を第一に考えているのでしょう。
      あまり選手に入り込んでしまうと決断しなくてはならない時に感情が邪魔をしてしまう懸念が有ります。

  2. 匿名 より:

    流石に入れ替えなしはビビるね

  3. YOSHIKI より:

    中日で細川選手が水を得た魚のように活躍しています。陽川選手は細川選手のように若くありませんが、戦力外一歩手前だから育成ドラフトに掛かった訳ですから、今年に掛ける思いもあるでしょうし、山川選手が不在の今こそ試すべきです。中村選手を定期的に休ませざるを得ないことを考えれば、細川選手のようにはいかなくても中村選手のバックアップ要員で試して欲しいです。代わりに二軍落ちするのは平沼翔太選手で良いです。守備は呉選手よりも上手いですが、打撃が下位互換です。ファーストの守備なら呉選手の方が上手いですし。

    また、外野で二軍落ちするのは金子侑司選手で良いでしょう。昨日の併殺になった走塁はベテランとしては寂しい物でした。守備要員としてしか起用方法が無いなら不要ですし、鈴木将平選手を優先して欲しいです。代走や守備要員なら川越選手も出来ます。川越選手も金子侑司選手同様に後が無い選手ですし、長打力、出塁率に長けています。

    怪我をする前にブランドン選手を試しても良いでしょう。西川選手も然りです。育てながら勝つのは大変だと思いますが、金子侑司選手、平沼翔太選手で一軍枠を埋めているくらいなら、崖っぷちの陽川、川越選手の2人、ブランドン、西川の若手をメインでは無く控えでも一軍に上げてチャンスを与えて欲しいです。

    それで活躍出来なければ、オフに厳しい結果になっても仕方ないと思いますが。

    • sakano より:

      山川穂高が復帰するので陽川尚将は無理かもです。
      D.マキノンがまた三塁手で起用されるでしょう。

      • YOSHIKI より:

        常勝時代のライオンズとは違いますし、今は常勝時代よりも試合数が多いのですから、使える選手を増やす事が大切だと思います。松井監督のお気に入りだけで回せるほど勝負は甘くないと思います。陽川選手だけでなく川越選手、田村投手も同様です。勝ちを増やして優勝を本気で狙っていくためには、使える選手はなんぼいても良いというのが私の考えです。

  4. RUN より:

    二軍から呼びたい選手がいないのも現実なんですよね。
    見た目の数字が良い選手はいても新人や育成のレベルの低い相手から稼いでいるようなもので結局一軍では通用しないのもここ数年の課題。
    育成選手が増えた影響で二軍の質も以前とは変わっているだけに水上や滝澤が支配下契約された時のような数字以外の眼力が求められる時代になったと思います。

    • sakano より:

      二軍戦で圧倒的な成績を残しても一軍では通用しないというのは昔から有る事なのでね。
      そこは一軍の壁として乗り越えないといけない所だと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました