F | 0 | – | 6 | L |
感想
先発の平良海馬が好投で10勝目です。
強引に先発転向をしたので二桁勝利というのは最低条件でしたからね。
残り試合を考えたら勝てても12勝くらいですかね。
リリーフに穴を空けてまで先発転向をしたのですからそのくらいは勝って欲しいです。
得点は外崎修汰の先制ソロHRに四球をキッカケに上沢直之が崩れてくれましたからね。
打てる時はこんなもんです。
6回にようやく援護というのが気になりますけど、7回で試合を決定付けました。
J.ティノコが与四球と与死球でピンチを作ってしまうのはどうなのでしょうか?
これは厳しいですかね。
変わってくれません。
コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。
先発の方がチームに貢献できると言った以上は、10勝するのは最低のノルマです。そして次は貯金5以上です。あと1勝すればクリアです。そのまま2勝して12勝6敗で貯金6を稼いで欲しいです。
髙橋光成、隅田知一郎、今井達也の3人も10勝に手の届く所に来ています。10勝投手カルテットを形成して欲しいです。
攻撃も先制点が中々取れなかったですが、5回のアップルパンチをきっかけに、6回に中押し、駄目押しと突き放せたので良かったです。
愛斗選手に打席が与えられたのが不満です。ただ、岸選手も打てなくなってきているので、長谷川信哉選手を一軍に戻して欲しいです。
ティノコ投手は、大量点差で勝利しているので、完了投球を期待しましたが、塁上を賑わせる冷や冷や投球です。今季解雇する予定の投手に払った年俸分だけ少しでも仕事をさせるよりも、来季以降の未来がある豆田投手の登板を見たいですね。
野手の入れ替えは所沢に戻った時でしょう。
勝っているだけに急いで入れ替えはしないと思います。