【公式戦】千葉ロッテマリーンズ戦[14回戦]

スポンサーリンク

試合結果

L53M

感想

與座海人が今季初勝利

先発の與座海人が6回の途中までを1失点の好投でした。

今季初勝利です。

4、5勝しても良いくらいの投球はしてましたけどね。

反省点は6回を投げ切る事が出来なかったという点ですかね。

栗山巧が先制HR

栗山巧が2回裏に先制のソロHRを打ちました。

中村剛也が不在の時は栗山巧が打ってくれますね。

このような時こそベテランの力なのでしょう。

D.マキノンがチームトップの11号

D.マキノンがチームトップの11号2ランHRを打ちました。

貴重な追加点になる2ランHRでしたね。

マリーンズが反撃態勢にという試合展開だったので、良い場面で本塁打を打ってくれました。

この本塁打が無かったら追い付かれていた可能性が高かったです。

併殺の守備

源田壮亮と外崎修汰の併殺での送球の素早さは素晴らしいです。

3度の併殺を完成させてます。

それも打者走者が足が速い選手で完成させてますからね。

公式戦(2023)
スポンサーリンク

 

やる気スイッチをポチッとな!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

獅子に願いを。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

  1. YOSHIKI より:

    與座投手に勝ち星が付いて良かったです。今までも勝ちに貢献できたから良いというのは大人対応のコメントであり、勝ち星が付くと付かないとでは、本人からすれば大きな違いでしょう。

    今日は、栗山、マキノンとホームランが出ましたが、もっと得点を増やして欲しいです。2人のホームランが目立ちますが、岸選手のスクイズも効きました。大技小技を交えて取れる場面ではとことん得点を稼ぐ姿勢を大切にして欲しいです。岸選手は投球数を稼いでくれますし、守備も愛斗選手のような露骨なファインプレー狙いでは無く、堅実に進塁を防ぐスタイルで素晴らしいです。このまま、レギュラーに定着して欲しいです。

    中村選手不在のピンチを同級生の栗山選手と中村選手をリスペクトするマキノン選手で補えたことも大きいです。

    明日からの3連戦で楽天に3連勝して引きずり下ろし、4位に躍り出たいところです。一歩ずつ堅実に上を目指して欲しいですね。

    • sakano より:

      岸潤一郎はもう少し打って欲しいです。
      四球でも良いですけどね。
      とにかく出塁です。
      外野手は守れても打てなければレギュラーを獲得出来ません。

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.