【公式戦】誤算だらけで負ける[ホークス戦・9回戦]

スポンサーリンク

試合結果

L57H

試合の感想を書きたいと思います。

髙橋光成が誤算

先発の髙橋光成が序盤に4失点というのが誤算でしたね。

7回裏に追い付いて負けが消えましたけど、エースとしては不甲斐無い投球だったと思います。

エースという立場なので合格点は高いので今回は不合格です。

7回までを2失点くらい投球はして欲しいですからね。

8回のセットアッパー

7回裏に逆転したのに8回表に追い付かれたというのが誤算でしたね。

平良海馬の穴です。

佐藤隼輔の不調で8回を任せるセットアッパーに穴が空きましたからね。

佐々木健では役不足です。

渡部健人を下げる

1点を守って逃げ勝つと想定して守備を固める為に渡部健人を下げましたよね。

1点差なのだから残しても良かったと思います。

最悪を想定すべきでした。

松井稼頭央監督の経験の浅さが出ましたよね。

これは采配ミスです。

平井克典が打たれる

延長10回表に平井克典が打たれました。

長谷川信哉の守備のミスも有りましたけど、安打を打たれた事には変わりないですからね。

アウトを安打なされた訳では無いので平井克典にも責任が有ります。

7回裏に逆転

渡部健人が同点になる2点タイムリー、呉念庭が逆転となるタイムリーツーベースで逆転しました。

8回表に追い付かれますけど打線としては良い兆しだったと思います。

渡部健人は6回裏にもソロHRを打ってますからね。

公式戦(2023)
スポンサーリンク

 

やる気スイッチをポチッとな!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

獅子に願いを。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

  1. TN より:

    ホームでの勝率が悪すぎます味方が勝ち越した直後に失点では試合の流れをつかめないです。
    8回は最初から森脇でよかったのではと思いました。
    3たてされるのは避けたいです。

    • sakano より:

      先発投手にしてもリリーフ投手にしても得点して貰った直後に失点が目立ちますね。
      佐々木健をセットアッパーとして使いたいという思惑も有ったと思います。
      そんなに簡単には上手く行かないですけどね。

  2. 通りすがり より:

    余りにも色んな事が起こった試合ですけども、渡部の成長はポジティブ要素でしたが、勝ち試合の佐々木の起用が完全に裏目、渡部の交代も裏目、長谷川の起用も完全に裏目、平井の起用も完全に裏目と、結局はベンチの采配が結果論、間違っていて、負けるべくして負けた試合でしたね。このチームは週末のホームでどれだけ負けまくっているんだと、呆れて物が言えないレベルですよ。

    まず、やはり捕手について柘植が長期に難しいなら緊急補強すべきですよ。古賀や古市ではとても戦えないでしょう。セ・リーグの第二第三捕手であれば、西武ならレギュラー確定です。もちろんトレードは出血覚悟なので、山野辺やら田村では無理で、宮川や本田、愛斗、岸、川越レベルは放出しないと話にならないです。森の穴を全くケアしないで、かつレギュラーに近い柘植もいないでは草野球レベルです。ドラフトで捕手を取ってもまた育成期間が数年かかりますからね。日ハムや中日、巨人の戦力補強の迅速さに比べて、このチームはGMが無能かつヤル気がないので望みは薄いですが、何もやらないというのは最悪の選択肢なんですよね。

    また長谷川のセンターは現状無理でしょう。本当にセンターで使いたいなら、2軍で守備を鍛えるべきです。2回も後逸して、あの当たりでタッチアップされるのはプロレベルの外野手ではないです。プロ失格です。打撃もセンターを任せられるレベルの期待値はとても感じません。普通のチームなら昨日の守備で今日にも降格間違いないですが、平石のお気に入りなので今日もスタメンでしょうが。。去年も同じような守備をソフトバンク戦でこの時期にしていた気がします。センターバックホームが間に合わないか逸れるのが、いつもの長谷川マナーで、肩が弱いのか動きがセンター仕様では無いのか分かりませんが、外野が無理ならサードでもいいので2軍に落として欲しいです。何度も言いますが昨日はセンター岸ならタッチアップで刺せた可能性が高く、敗因は長谷川と捕手のセンターラインの守備の拙さです。

    打てない上に守れないというのは、普段から厳しく練習、指導していないからでしょう。おまけに采配も間違いだらけ。この体制で何年も低レベルの野球を見せられるのは勘弁して欲しいですし、外国人野手を取れば戦えるとか言っていられないレベルの守備力の低さには愕然としましたよ。前にも言いましたけども、個人的には無能な監督を後輩の言いなりのヘッド格では支えられないので、ぶつかっても良いのできちんと直言でき、野球理論を持ってるコーチを招聘しないと、若手がホントに酷いままだと思いますよ。

    • sakano より:

      渡部健人は故障しましたね。

      長谷川信哉は動きというか油断でしょう。
      肩は弱く無いです。
      経験の浅さですかね。

  3. うーんうーん より:

    この試合は完全に今の総力差で逆られた試合。早々に崩れる先発に守りきれない中継陣。今年は打撃はいうまでもないが投手もきつくなったな。

    • sakano より:

      ライオンズの特徴が無いです。
      本来なら投手力なのでしょうけど、勝ちパターンが解体されている状況ではね。

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.