愛斗
愛斗が抹消されました。
打撃の状態が悪いですからね。
仕方がないです。
内野手なら守備だけでも残れますけど、外野手は打てないと残れないですからね。
古市尊
古市尊が登録されました。
これで捕手が3人体制です。
終盤に捕手に代打という事も躊躇せずに済むと思います。
古市尊をスタメンで使ってみて欲しいですけどね。
二軍では打ってます。
愛斗が抹消されました。
打撃の状態が悪いですからね。
仕方がないです。
内野手なら守備だけでも残れますけど、外野手は打てないと残れないですからね。
古市尊が登録されました。
これで捕手が3人体制です。
終盤に捕手に代打という事も躊躇せずに済むと思います。
古市尊をスタメンで使ってみて欲しいですけどね。
二軍では打ってます。
We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.
コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。
愛斗は流石に厳しいですね。呉と同じ8年目で、選球眼全く無くブン回すだけ。あの打撃はそもそも無理がありますし、現体制は右打者で若林、長谷川の世代に力点を移動させてますし、二人を寵愛するでしょう。一昨年あたりから、バットを短く持ってライト方向へのヒットが出始めていたのに、今年は殆どマン振りに逆戻り。
年数的にも周りとの比較においても西武でレギュラーを取るのは非常に厳しい状況かと見てます。さらにドラフト1位の蛭間もいますから、2020より前の入団組のドングリはこれから数年かけて、整理されていくと思います。FAで抜かれるだけのチーム状況なので、積極的にトレードも仕掛けてほしいですし、愛斗や呉、川越、将平の経験年数はトレード要員の可能性もあり、西川、高木の世代は現役ドラフトの可能性もあると見ています。というかドングリはほとんど戦力になりえないので、平沼のような有効な選手が取れれば、交換するとかも考えてほしいです。家族主義的なことばかりやっても、チームは弱くなる一方です。
愛斗は打撃を根本的に考え直さないとずっと同じですから、もう当面2軍でいいです。守備も結構やらかし多いです。準レギュラーにしても10本もホームラン打てないのになぜあんなに振り回しているのか、少し冷静に自分を振り返って分析したほうがいいかと思います。
愛斗は勝負の年なんですけもね。
今季にレギュラーを獲得出来なければ今後は難しいでしょう。
鈴木将平は使われているので放出はないと思います。
高木渉は後半戦次第ですかね。
>内野手なら守備だけでも残れますけど、外野手は打てないと残れないですからね。
これ、金子さんがずっと残ってますが。。足もあるからということですか?
愛斗の二軍調整は妥当だと思いますけどね。
金子侑司ほ代走と守備要員らしいです。