【交流戦】久しぶりの4得点に完封リレー[タイガース戦・2回戦]

スポンサーリンク

試合結果

L40T

試合の感想を書きたいと思います。

渡部健人が先制タイムリー

四番の渡部健人が先制のタイムリーを打ちました。

初回の得点なんて5月19日の試合以来ですよ。

意外と得点圏では軽打をしますよね。

あとは本塁打が出れば良いですけどね。

栗山巧が本塁打

栗山巧が2点目の本塁打を打ちました。

体調が万全ならまだ打てる力は有るという事です。

長く起用するのは無理でしょうけどね。

外崎修汰が2点タイムリー

7回裏の満塁の場面で外崎修汰が2点タイムリーを打ちました。

これが試合の勝敗を決める2点でした。

2打席目と3打席目は併殺で打線の繋がりを止めてましたからね。

本田圭佑が好投

先発の本田圭佑が好投でした。

想定外の好投でしたね。

制球が良かったです。

4回までというのはスタミナの限界だったと思います。

早めに交代というのは想定されていた事なので問題はなかったと思います。

初回から飛ばしてましたからね。

5回までは無理でした。

リリーフも無失点

森脇亮介、J.ティノコ、平井克典、佐藤隼輔、増田達至と継投しましたけど無失点に抑えました。

ランナーは出しましたけど失点がなければ良いです。

ようやくリリーフの形が出来て来ましたね。

若林楽人が2安打

若林楽人が3試合連続の2安打です。

しばらくは九番に固定ですかね。

これで一番で起用すると打てなくなる可能性が有ります。

川越誠司が3度の出塁

スタメンで無安打でしたけど2個の四球と失策で3度の出塁です。

それに犠打も決めました。

川越誠司の二軍での成績を考えるとこれで良いのか?という疑問は有りますけど役割は果たしてますからね。

鈴木将平と川越誠司は打順が逆では?と思いますけど、二番起用でも役割はちゃんと果たしましたね。

交流戦(2023)
スポンサーリンク

 

やる気スイッチをポチッとな!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

獅子に願いを。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.