【公式戦】守備のミスをした方が負ける[ファイターズ戦・9回戦]

スポンサーリンク

試合結果

F62L

試合の感想を書きたいと思います。

守備のミス

終盤の失点は守備のミスが影響しましたね。

7回裏は佐藤龍世の送球、8回裏は森脇亮介の送球です。

両方とも犠打の対処の守備ですよね。

天然芝でまだ慣れてないという影響が有るのでしょうか?

チャンスで打てない外崎修汰

外崎修汰がチャンスで全く駄目でした。

あまり得点圏での打率は良くないですよね。

基本的に3番は向いてないと思います。

本来は1、2番を任させる選手だと思います。

現在は他に居ないから3番で起用されているだけです。

中村剛也の休養

中村剛也が4番を打っていても打線として弱いのに休養で不在になると更に打線が弱くなりますよね。

指名打者起用なので3連戦で1試合休む必要は有るのでしょうか?

週6試合で1試合休めば良いと思いますけどね。

今の打線で中村剛也不在は厳しいです。

平良海馬も守備のミス

先発の平良海馬も牽制悪送球で3塁まで進塁されて序盤からギアを入れて投げる事になりました。

序盤でスタミナを温存出来なかったから5回で降板という事になったと思います。

球数も増えますからね。

ピンチでのピッチングは見事でしたけど、その代わりに長いイニングを投げられなかったです。

公式戦(2023)
スポンサーリンク

 

やる気スイッチをポチッとな!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

獅子に願いを。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

  1. RUN より:

    日ハムとリーグワーストを争う失策数、数字に現れないのも含めて上位チームとの差は投手を含めた守りの差が現れてきたということ。投手力が持ち味の割に12球団ダントツの与四球と負けてくると敗因に直結してくるものばかり。
    打てないのは首位ロッテも日ハムも同じで西武だけではないですからね。
    先発平良も前回ぐらいから変化球が狙わているので対戦が一巡して各チームが対策してきています。

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.