F | 2 | – | 4 | L |
試合の感想を書きたいと思います。
延長12回表
延長12回表に得点して勝つ事が出来ました。
12回表に得点出来なかったら勝ちはなかったですからね。
土壇場での得点です。
勝ち越し点は相手のミスでの得点でしたけど、その後は愛斗のタイムリーツーベースで追加点を得点して2点リードにしたのが大きかったです」。
長谷川信哉がプロ初本塁打
長谷川信哉が9回表2アウトに同点になるプロ初本塁打を打ちました。
土壇場での同点です。
長谷川信哉が打たなければ負けてました。
今井達也は8回まで好投
先発の今井達也は8回までを2失点の好投でした。
8回裏2アウトに2点目の失点ですからね。
抑えていれば勝ちが付いてたかもです。
それでも8回までを2失点は好投ですからね。
今井達也は先発投手の役割は十分に果たしました。
球数的には9回も投げられたような気もしますけど、8回裏に失点してますからね。
D.マキノンが先制のHR
D.マキノンが6回表に先制のHRを打ちました。
第7号でした。
中距離打者という触れ込みでしたけど、意外と本塁打を打ってますよね。
リーグ3位タイの本数です。
1位タイは8本塁打なので1本差です。
延長12回
3連戦の1戦目から延長12回まで試合をするという消耗戦をしてしまいました。
ただ今井達也のおかげでリリーフはそこまで消耗してないです。
ファイターズよりかはダメージが少ない延長だったと思います。
コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。
長谷川の試合でした相手のクローザーから価千金の同点弾だったです。
お粗末だったのは8回の外崎の守備あの打球は後逸してはいけなかったです。
とにかく勝つことが最大の薬なのでせめて3連勝はしてほしいです。
このカードは最低でも2勝ですね。
あと1勝すれば良いだけです。