【公式戦】3タテされて借金「3」[マリーンズ戦・8回戦]

スポンサーリンク

試合結果

L03M

試合の感想を書きたいと思います。

3タテ

マリーンズに3タテされました。

今季、初めての3連戦3連敗です。

借金も「3」です。

チャンスで打てない

チャンスを作りますけと、あと1本が打てませんでした。

チャンスは作りますけどね。

チームの雰囲気とかが悪いのかなぁ?と感じます。

昨季の失速した時の雰囲気を感じます。

D.マキノンの役割

D.マキノンの2番起用らどうなのでしょうか?

D.マキノンにはチャンスを作る枠割よりチャンスで打つ役割の方が良いと思います。

D.マキノンが出塁しても走れる訳でもないですこらね。

公式戦(2023)
スポンサーリンク

 

やる気スイッチをポチッとな!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

獅子に願いを。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

  1. TN より:

    試合の中盤から見てましたが序盤に得点のチャンスをものにできずさらに走塁ミスも重なったのが響きました5月はこれで3連敗が3度はひどすぎますねシーズンの序盤で早くも正念場です。
    とにかく点をとらないと勝てないです課題はあるけと3失点に抑えたので。
    主砲の山川の悪い話はあるけどフォアザチームの原点で戦ってほしいです。

  2. 通りすがり より:

    試合については、実力通りというか戦力、采配共に劣っているので3たてもしょうがないでしょう。また頑張りましょう。

    しかし元四番の強制わいせつ致傷については、大変な話ですね。双方の言い分に違いがあるのでまだわかりませんが、どういう結果になろうとも(示談で不起訴)、言語道断の振る舞いですし、個人的には明日から無期限出場停止にしてオフに即解雇して欲しいです。流石にわいせつ+傷害では、プロ野球選手として継続は無理だと思いますね。厳しくコンプライアンスを守るべきです。また明日から一軍でヘラヘラプレーさせていたら、西武グループとしてもモラルが問われるでしょう。

    とにかくこのチームの選手(とコーチも含む)は、いろんな事件を起こしますが、どうしてここまで乱れているのか理解ができません。いくら自営業者の集まりとしても、プロ野球選手の自覚が無さすぎです。

  3. 福岡のレオ党 より:

    松井監督の采配色が分からない。また、勝利インタビューも通り一遍で面白みがないし、名監督か迷監督か、とにかく分かりにくい指揮官である。2軍監督、1軍ヘッドコーチと王道を歩んでの監督デビューである。ある意味、腰の据わった指揮官である可能性もあるが、少し距離を置いて観て行くことにする。過去の話で申し訳ないが、広岡、森監督って結構ファンの期待通りの選手起用等、案外分かりやすい指揮官であったような気がします。

  4. YOSHIKI より:

    ロッテも補強がうまくいかず、戦力も流出しがちですが、各々が自分の役割を自覚して、チームとして一体感があります。点差以上に開きがあるように感じたのは私だけでしょうか?

    まずは、長谷川選手にガッカリです。せっかくのチャンスに走塁ミス。細々とヒットは出ている物のこれではチャンスが逃げていきます。

    若林選手は駒澤大学の4番打者感覚が抜けないのか、先日の4打点が忘れられないのか、オーバースイングです。

    いわゆる野球脳が低いプレーです。野球選手は個人事業主ではありますが、団体種目ですから、フォアザチームでチームの勝利に貢献するプレーが求められるのに、それを指導できるコーチがいないのが残念です。

    そして、敗戦以上にがっかりしたのが山川問題です。今オフの移籍濃厚でプレーに身が入らないのかと思ったら、そんなレベルではありませんでした。

    長谷川選手の過去の問題も猛省をすべき問題でしたが、今回の問題は段違いです。既婚者でありながら、一般女性と強制わいせつ致傷で警察から事情聴取を受けたとなると、裁判沙汰にはなっていませんが、状況はかなり厳しいです。

    本人も強制では無いということは主張している物の、不貞は認めてしまっているし、相手女性が怪我をしたのも事実ですから。

    倫理観的にもアウトですし、法的にもアウトになる可能性が高いです。これだけ反響がある以上、起訴されていないとはいえ、今日からの試合出場は難しいでしょう。

    出場しよう物なら、辛辣なヤジが飛び交うのも容易に想像できます。チームの雰囲気もさらに悪くなることは必至です。

    昨年末からの話のようですし、示談に持ち込める可能性も低いですし、契約解除相当の案件です。昨オフから山川がソフトバンクに移籍しようが、人材豊富なソフトバンクから有望な若手を獲得すれば良いと思っていましたが、日本屈指の長距離打者を非常に後味の悪い形で失い、何も得られないという形になりそうです。

    取り敢えず、今日からの山川選手の出場は極めて難しいですし、出場させてもベンチ、スタンド共に雰囲気が最悪で勝てる気がしないです。

    • sakano より:

      独身の佐々木健や長谷川信哉はチームのルールは破りましたが法的には問題ない事でしたからね。
      山川穂高の場合は法に触れる可能性も有りますし、不倫問題ですからね。
      佐々木健と長谷川信哉の謹慎は1ヶ月程度でしたけど、山川穂高の場合は無期限だと思います。

      • YOSHIKI より:

        プロ野球選手に聖人君子は求めませんが、これは残念極まりないというか、不味いですね。

        ソフトバンク移籍報道をバラエティ番組で突っ込まれたときもそうですが、この件について質問した記者に対してへらへら笑って対応しているのも不味いです。そういう癖が付いてしまっているのでしょうが、状況を考えて発言しないと余計に心象を悪くします。

        この成績低迷と問題行動では、仮に現役を続けられたとしても、ソフトバンク移籍の芽は無くなるでしょうし、西武とも大型契約は取れないでしょう。

        というより、更生施設になっている水道橋の球団に放出されるかも知れません。

        図らずも陽川選手か渡部選手が一軍に合流するかも知れません。

        • 通りすがり より:

          おっしゃるとおり、本日から無期限出場停止、謹慎が妥当だと思います。普通に考えてもあれだけの大男に傷害を負わされるとか、恐怖は半端でないでしょう。相手の方もトラウマは一生残るでしょうし、そんな中、相変わらずヘラヘラ答弁している人間性には呆れますね。金で示談に持ち込めても、これだけの問題を起こしたわけで、ソフトバンク移籍は事実上無くなったも同じです。裁判で有罪かつ執行猶予になったら、即野球界から追放でしょう。本人は自分の起こした犯罪的行為への反省も無さそうですし、仲のいい家族や子供を上げていて、ゾッとする二面性ですね。坂本の事案に比べて悪質なのはそこだと思います。不倫と傷害です。個人的には大昔の大洋の中山を思い出しました。それくらい、不愉快な気持ちにさせられる事件です。

          これで若手にはチャンスと思って、チームが生まれ変わればいいと思います。以前にも書きましたが、今年と来年は世代交代の時期です。目が出ていないブランドンや渡部。陽川選手の力も必要です。

          また長谷川や佐々木、岸や山村の件など含めて、定期的にコンプライアンス研修を厳しく行うことは絶対に必要です。とにかくこのチームはがっかりさせられる行為が多すぎますね。大谷選手を見習えと言うつもりはありませんが、見た目や言動含めて社会常識を学ばせないと、今回のようなことが繰り返し起こると思います。

        • sakano より:

          放出出来れば良い方ですね。
          警察の件が終わるまでは放出も出来ないでしょう。

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.