【公式戦】今井達也が6失点[マリーンズ戦・6回戦]

スポンサーリンク

試合結果

L26M

試合の感想を書きたいと思います。

池田来翔と中村奨吾

今井達也は池田来翔と中村奨吾に打たれ過ぎましたね。

池田来翔には変化球を上手く打たれてました。

タイミングが合うのでしょう。

中村奨吾には全ての球種ですね。

中村奨吾だけでもなんとかすればある程度の失点は防ぐ事が出来ました。

タイミングがどうしても合う打者は普通に投げても抑えられないので、今井達也の制球の悪さも有るので内角高めを狙うのも一つの手段だと思います。

打者に踏み込ませないようにするのも配球です。

顔の前を通すというのも必要です。

得点は本塁打

得点はD.マキノンと外崎修汰のソロHRでした。

ランナーを溜めて本塁打というのが理想ですけどね。

打線の繋がりが良くないです。

リリーフは無失点

J.ティノコと田村伊知郎が登板して無失点でした。

J.ティノコはどうでしょうかね?

ボールに力は有りますけど、僅差の場面になったらボール先行になるのがね。

様子見ですね。

田村伊知郎は昨季の森脇亮介の役割を任せる事が出来れば良いですけどね。

公式戦(2023)
スポンサーリンク

 

やる気スイッチをポチッとな!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

獅子に願いを。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

  1. RUN より:

    結果論ではあるけど今井は登板間隔が開いたのが失敗でした。
    制球が悪いと言ってもいつもの荒れる感じとも違うので難しいですね。四球の多さがバロメーターと言うと変ですが…

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.