【オープン戦】陽川尚将が2安打2打点の活躍[2023年3月14日]

スポンサーリンク

試合結果

F13L

印象に残った選手の事を書きたいと思います。

陽川尚将

4番で2安打2打点でしたね。

2本のタイムリーを打ちました。

左投げサイドスローの長谷川威展から二塁打を打った所を見ると、本当に左投手が得意なのですね。

左投手の時のスタメンで起用出来るでしょう。

あとはホークスのL.モイネロやイーグルスの松井裕樹とパ・リーグを代表する左投げリリーフ投手から打てるのか?ですね。

松本航

5イニングを投げて1失点でしたけど、良い内容とは言えませんでした。

球数が多いです。

ランナーを出し過ぎです。

追い込んでも四球で出したらとかしますよね。

フォークとかは投げてますけど見逃されてます。

かーぶとかもっと使って、ストレートを速く見せるようにした方が良いと思います。

変化球で仕留めるというのは厳しいです。

鈴木将平

無安打でしたけど、失策や四球で3度の出をしました。

先制点はダブルスチールですからね。

二塁送球された瞬間にホームに鈴木将平が走って得点しました。

このような走塁は評価されると思います。

四球を2個も選んでいる時点で2安打と同等の価値が有ります。

佐藤隼輔

3者連続三振でしたね。

ほとんどストレートでした。

最速152キロでしたね。

ストレートで空振りを奪えていたので打者は相当速く感じてたと思います。

これはセットアッパーで起用されるかもですね。

大曲錬

9回の抑えを任されましたね。

右打ちの野村佑希や奈良間大己へのフォークは高さが駄目だとは思いますけど、A.アルカンタラへのフォークは良かったです。

左打者の方がフォークは投げ易いのかもです。

制球は安定してました。

このくらいの制球なら使えますね。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

  1. TN より:

    シーズンインでも相手の左右は関係なく陽川のDH起用もありだと思いました。
    打線に厚みがほしいです。
    今日の森脇と宮川は失点の仕方がひどすぎましたこれなら佐藤や大曲の方がまともです!そろそろ増田を見たいです。

    • sakano より:

      森脇亮介はフォークの制球が悪かったのと球審がアウトコースを取ってくれないというのがね。
      実績が有る投手なので開幕までに調子を合わせると思います。

  2. YOSHIKI より:

    リリーフ陣は消耗が激しいですから、新戦力の台頭はありがたいです。水上、平井、森脇、佐々木健、公文と去年活躍した選手が精彩を欠いていますから。佐藤隼、大曲、青山もこのまま順調にいくとは思いませんが、何とか戦力に加わって欲しいです。

    一方で、平良投手が先発に回り、先発陣が高橋光、エンス、今井と厚みを増しましたね。松本航、與座投手が不調でローテーション入りが危ぶまれる状況です。リリーフ陣の不安は先発陣の頑張りで補って欲しいです。

    野手は今年も苦労しそうです。そんな中で陽川選手の活躍はかすかな希望です。昨年までは土のグラウンドの甲子園が本拠地でしたから、守備不安のある陽川選手は出場機会に恵まれていませんでしたが、ベルーナドームを中心に人工芝球場が多いパ・リーグなら不安は軽減されると思います。

    実際に言われているほどは守備は悪くないですし、新天地で伸び伸びとプレーしているように思えます。左投手限定では無く、常時先発出場させて欲しいです。

    別コメントでも言いましたが、1番センター鈴木将平、2番セカンド外崎、3番センター・ペイトン、4番ファースト山川、5番サード・マキノン、6番レフト陽川、7番DH中村または栗山、8番キャッチャー柘植または古賀、9番ショート児玉または川野といった所ですね。外崎の状態が良くないなら、呉念庭を入れれば良いでしょう。山村選手が地道に頑張っているのでセカンドで使いたい所ですが、二遊間の守備はまだまだなので苦しいところですね。

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.