開幕投手の髙橋光成が登板【2023球春みやざきベースボールゲームズ(バファローズ戦)】

スポンサーリンク

「2023球春みやざきベースボールゲームズ」のバファローズ戦(3月1日)の感想です。

印象に残った選手を書きます。

髙橋光成

髙橋光成は3イニングを投げて無失点でした。

ストレート主体の投球でした。

開幕戦の相手ですからね。

全てを見せるという事はしなかったでしょう。

調整段階ですし、実績が有る投手なので打たれても良い訳ですからね。

それでも抑えるのは力が有るからなのでしょう。

ストレートが低めに集まっていましたし、角度も感じたので良かったと思います。

今井達也のように150キロ越えという訳では無いですけど、打たれ無いストレートですよね。

D.エンス

D.エンスは3イニングを投げて1失点でした。

F.シュウィンデルに本塁打を打たれましたね。

打たれるのは良いです。

練習試合ですし、あのコースは本塁打を打つ事が出来るという事が分かりましたからね。

変化球が高いのが今後の修正ポイントになると思います。

チェンジアップをもっと低めに集められないと効果が出ないです。

カーブのようなボールは抜けてました。

スライダーは良かったです。

宮川哲

宮川哲は1イニングを無失点でした。

二塁打と死球でランナーを出すのが無ければね。

ストレートは良かったですし、フォークも良い落ちだっただけに惜しいです。

制球の安定なんでしょうけどね。

本田圭佑

本田圭佑は1イニングと1/3を投げて1失点でした。

2イニング目にサヨナラ押し出しでしたが1イニング目は抑えているのでね。

回をまたぐのは先発経験者でも難しいという事です。

練習試合で良かったと思います。

外崎修汰

外崎修汰は3打数2安打1四球1盗塁でした。

何故か打ちますね。

今季はは打撃の調子が良いのでしょうか?

蛭間拓哉

蛭間拓哉は4打数1安打1打点でした。

打点は犠牲フライの1打点でした。

1打席目の内野安打で悪送球で二塁を狙ってのアウトは油断というか、運が無かったというかね。

川野涼多

川野涼多は打撃というよりかは守備ですね。

2個の失策ですからね。

送球と捕球のミスです。

打球には追いついてましたからね。

練習試合(2023)
スポンサーリンク

 

やる気スイッチをポチッとな!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

獅子に願いを。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.