B.スミスと来季の契約を結ばない事が発表されました。
退団
B.スミスが退団ですね。
成績を考えたら仕方が無いのかもです。
6500万円で先発希望というのが有りますからね。
5000万円でリリーフもOKなら残留でも良いかと思いますけど、B.スミスが嫌がるでしょう。
先発起用を望んで日本に来た訳ですからね。
ライオンズの場合は髙橋光成、今井達也、松本航、與座海人、D.エンスと先発は5人は確定してますからね。
リリーフ
B.スミスが落ちる変化球を覚えたのならリリーフでも面白いと思いますけどね。
ストレートは良いけど、変化球がナックルカーブだけというのは厳しいです。
フォーク系は必要でした。
コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。
これは意外でしたかなり長くかかったので交渉が頓挫したと想像しています単純に金銭なのか本人が先発しかやらない(明らかにリリーフ向き)とかアメリカ球界に戻りたいとか謎の退団です。
球団から何らかの説明が必要です。
最後のボーは意外と防御率はいいけどほとんど楽な場面での登板だったので戦力としてみたら度胸もないしコントロールも悪いので今季限りです。
それよりも何よりも獲得報道一切ないのは気になります。
球団はスミスよりもいいリリーバーを獲得する自信があるのか?真価が問われる状況です。
野手に関しても失敗は許されないです。
メルセデスに関しては争奪戦必至です。
このピッチャーの退団も不思議でした。
先発希望での退団だそうです。
リリーフで使いたい球団と先発がしたいB.スミスとの交渉が決裂した形です。
渡辺GMのコメントでわかりました。
お互いに着地点を見いだせなかったのかとの思いです。
いずれにしても悪いニュースでした。
スミスは期待外れでしたね。中継ぎでも普通に打たれていた印象しかありません。メルセデスを獲得したい所ですね。今井や隅田がローテーションを守れるかもわかりませんし、使える投手は一人でも欲しいです。
もう近藤は無理そうなので、野手も外国人をきちんと獲得して欲しいです。楽天やセ・リーグはどんどん補強してるので、近藤とは時間的に期限を設けるべきです。
B.スミスは変化球に問題が有ったと思います。
ストレートは良かったです。