バファローズのプロテクトを予想

スポンサーリンク

森友哉の人的補償でのプロテクトを予想してみました。

バファローズファンの意見も参考にしました。

プロテクト予想

【投手】(13人)

山﨑福也、山下舜平大、宮城大弥、平野佳寿、山本由伸、山岡泰輔、近藤大亮、田嶋大樹、阿部翔太、本田仁海、黒木優太、山﨑颯一郎、宇田川優希

【捕手】(3人)

若月健矢、福永奨、頓宮裕真

【内野手】(6人)

安達了一、宗佑磨、野口智哉、紅林弘太郎、太田椋、中川圭太

【外野手】(6人)

福田周平、吉田正尚、元謙太、来田涼斗、池田陵真、杉本裕太郎

狙い目

先発投手だと竹安大知、東晃平が狙い目だと思います。

リリーフだと小木田敦也、張奕ですかね。

野手だと宜保翔ですかね。

大城滉二が意外と外れているパターンが多いです。

T-岡田は3、4年前だったら欲しかったですけど、衰えて無理だと思います。

野手よりも投手を狙った方が無難だと思います。

補強
スポンサーリンク

 

やる気スイッチをポチッとな!

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村

獅子に願いを。

コメント ログインユーザー以外は返信を期待しないで下さい。

  1. YOSHIKI より:

    問題はT-岡田選手の扱いですね。オリックスの功労者という意味ではプロテクト入りさせるべきですが、衰えは顕著です。人的補償にベテランを選ぶ傾向の強い西武対策を考えればやはり入れるべきでしょうが、その分若手プロスペクト選手を失うことにもつながります。

    T-岡田選手をプロテクト入りさせる場合は、恐らく元謙太選手を外す気がします。その場合は迷わず元選手を獲りに行って欲しいです。
    T-岡田選手についてはリスト漏れしていても獲得して欲しくないです。仮に活躍しても1年後にFAでオリックスに復帰するでしょう。年数は違いますが、脇谷選手と同じパターンです。

    右打ちの内野手という点では大城滉二選手も有りだと思います。右膝前十字靱帯を損傷したので、どれくらい走力が戻っているかが気になります。背番号10が空いたのでオリックスの背番号10を獲得するのも良い気がします。

    とはいえ、やはり投手獲得が最優先だと思います。

スポンサーリンク
Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.